暖冬が故に
今年は暖冬で、大阪では氷点下になるような日もなかったから、多肉ガーデンの傷みはほぼありませんでした。
火祭りは、冬中真っ赤になって踊っているようでした。
三日月ネックレスは、鉢を呑み込みお山になりました。
原型がわからくなってますが、1年ちょい前はこれですから↓
一度おもいきって切り詰めた方がよさそうですね(^^;
関連記事
-  
              
- 
      もう手遅れかもしれませんが、植物の寒さ対策、忘れてませんか~毎年のことでわかってはいるのですが、即商品とならないような植物は放置してしまいが … 
-  
              
- 
      植物の水遣りで、屋内と屋外の大きな違いとは ~寄せ植えを例に~屋内と屋外との違いは色々ありますが、植物を育てるのに根本的な違いとなるのは水遣り … 
-  
              
- 
      植木生産農家を訪ねて直接売ってもらった今度納品で、シンボルツリーとして使う月桂樹を探して豊中周辺の卸を周るもいい枝ぶり … 
-  
              
- 
      あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す … 
-  
              
- 
      梅雨時は、剪定・切り戻しの適期です湿度が高く蒸れもある梅雨時は草花の切り戻しをする適期です。春に植えたベゴニアや … 
-  
              
- 
      南国の花、夏花のイメージのハイビスカスが夏に花を咲かせない理由南国の花のイメージ通り、ハイビスカスはハワイ等が原産です。そして夏の花のイメージ … 
-  
              
- 
      チランドシアでいいじゃない!?海外から入ってきた言葉が日本語に訳されるとき、間違えて訳されたり、変なカタカナに … 
-  
              
- 
      大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 … 
-  
              
- 
      冬場は落葉樹の剪定適期です剪定のご依頼をいただくのは、枝や葉がボーボー、草もボーボーで鬱陶しくなった夏場に … 
-  
              
- 
      少しずつ春らしく冬季北京五輪も終わり、パラリンピックは、今月開催ですが。まもなく、桃の節句啓蟄を … 
- PREV
- 自分の物は大切にするから
- NEXT
- ひとりごと




