観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

大津市 柳が崎湖畔公園のイングリッシュガーデンに行ってきた

      2017/07/19

びわ湖大津館に隣接する約5,900㎡のイングリッシュガーデンでは、バラを中心とした四季折々の花が楽しめます。湖上をわたる爽やかな風と優しい花の香りを体いっぱいに感じながら、心華やぐガーデンウォークをお楽しみください。

( 公式パンフレットより)

 

 

 

 

最初の画像に写っている趣のある和洋折衷の建物は、昭和9年に外国人観光客向けに作られた元国際観光ホテルです。平成10年にびわ湖ホテルが新しく浜大津へ営業移転することになった際、取り壊しが予定されていました。しかし多くの市民の声に応えて敷地を含めて大津市が買取り、大規模な改修工事を経て平成14年より多目的文化施設「びわ湖大津館」として開館、現在に至っているそうです。

 

 

ここにはびわ湖遊覧の港もあって、ちょうどミシガン(?) が入港したところでした。ガーデンはガラスキだったのに、ちょうどお昼時のこちらはすごい人(^^;

 

お庭の画像はこちらにも ・・・

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽, 風景 , , , ,

  関連記事

草刈りマンは今日も行く(何となく切ることもあれば残すこともあり、考えて切ることもあれば残すこともある)

ひょこっと予定が空いたので、明石のアパートのリフォーム確認に行くことにしました。 …

竹は凄い生命力なのにいざ育てようとすると難しい

以前、大型屋内緑化の下請け仕事で竹の植栽もやっていました。足りない照度を電灯で補 …

熊本地震で涙

まずは亡くなられた方のご冥福をお祈りします。そしてまだ多くの不自由な生活を強いら …

ウンベラータやオーガスタをオススメしない訳とは

最近、観葉植物引き取りの依頼がとても多いです。胡蝶蘭はさておき、その中に決まって …

小型船舶の免許更新に行ってきた

気が付けば1年以上前に期限を迎えていた小型船舶の免許。5年に一回更新なのですが、 …

5月

風薫る5月を迎えました。 心地よい時期はすぐに終わってしまいそうですね。 さて、 …

春先はコニファー類の剪定適期です

年に一回の剪定ですと、色々な樹木があった場合、適期でないのに切ることもあります。 …

舟屋で有名な伊根と周辺のオススメスポット

伊根といえばこの景色。 舟屋は伊根湾の海面にせり出して建築されていて、1階に船揚 …

ロイヤルステージ南春日丘、水琴窟上のスペースをリニューアル

何度か紹介させていただいています、ロイヤルステージ南春日丘エントランスにあります …

今年も剪定・除草のシーズンがやってきた

草が伸び、植木が生長してうっとおしくなってくると、剪定・除草の依頼が増えてきます …