夏のプランター花は秋が本番!
こんにちは、アルファウィンです(^^)✨
朝晩がすっかり涼しくなってきましたね🍂
夏の間、少し元気がなかった花壇の植物たちも、ようやく生き生きしてきました🌿
夏と冬は植物にとって休憩の季節でもあります。
気温が高すぎたり低すぎたりして、どうしても環境的にうまく育てにくい時期なんですね🌞❄️
「夏の花」と呼ばれる植物でも、真夏の間は条件が厳しく、きれいにうまく育てられないことが多いです。
たとえば、東向きで午前中だけ日が当たるお庭などでは比較的きれいに育ちますが、
日中ずっと強い日差しが当たる場所では、どうしても難しくなります💦
お水やりもとても難しく、時間帯によってはあげたお水が熱くなって“お湯”のようになり、その熱で蒸れたりすることもあります(>_<)💧
それが原因で葉が傷んだり、汚くなってしまうことも…。
夏の間ももちろん植物は動いていますが、いわば**「小休止の時期」**です🌱
勢いを増して生き生きしてくるのは、やっぱり今の時期✨
9月中旬ごろから少しずつ動き始めて、今ぐらいがちょうどピークの季節ですね(^^)🌸
某商業施設の通路沿いに並ぶプランターも、今の時期になってようやく花が生き生きとしてきました🌼
お水もたっぷりとあげてもらえなかったりと、、毎回綺麗な花苗と交換してなかなか大変でした(^◇^;)
夏の間は少し元気がなかった植物たちも、葉色も花色も鮮やになってきて通るお客様の目を楽しませてくれています😃🍀
🍃最近入荷した観葉植物たちのご紹介🌿
そしてここからは、季節とは関係なく、
最近アルファウィンに入荷した観葉植物のご紹介です(^^)✨
どれも個性的で、お部屋の中を明るくしてくれるアイテムばかり🌿
人気の再入荷から、一目惚れで仕入れた新入りまで、3種類をピックアップしました🌸
🌼ベゴニア・マクラータ(Begonia maculata)
白いドット模様が印象的なベゴニア・マクラータ。
光の当たり方で葉の緑が少しずつ変化し、見る角度によって表情が違うのが魅力です✨
アルファウィンでも人気の高い品種で、再入荷を待っていた方も多いアイテム。
今回もすでにちょこちょこ動いていて、早めのチェックがおすすめです(^^)🌿
お部屋のアクセントにもぴったりですよ🌸
🍃カラテア・ホワイトスター(Calathea ‘White Star’)
柔らかいグリーンにピンクと白のストライプ模様が入った、上品で美しいカラテア🌿
光の加減で葉の色合いが優しく変化して、見ていて飽きない一鉢です(´▽`)✨
柄の入り方が一枚一枚違っていて、まるで手描きのアートのよう🎨
環境が合うと新芽もどんどん出てくる、育てがいのある観葉植物です🍀
🌿ネフロレピス・タイガー(Nephrolepis exaltata ‘Tiger’)
こちらは、斑入りが珍しいタイガー模様のシダ植物🍃
鮮やかなライムグリーンと濃いグリーンのコントラストがとても綺麗で、
光に透ける葉が涼しげな印象を与えてくれます✨
見た瞬間に一目惚れして仕入れたお気に入りのひとつです(≧▽≦)💚
現在ポット苗から4〜5鉢に植え替えて管理中🌱
風にそよぐ姿も美しく、ナチュラルインテリアにもぴったりです(^^)🍀
メルカリショップ → アルファガーデン
🍂おわりに
秋は植物たちが本来の美しさを取り戻す季節🌸
お庭の花壇も、室内のグリーンも、それぞれの場所で輝いています✨
アルファウィンではこれからも、季節やシーンに合わせた植物・アイテムを
少しずつご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね(^^)🌿🍀
関連記事
-
-
茨木市 水辺の新築戸建て 賃貸売買同時募集中です!
賃貸は竣工前から募集していて、竣工後は売買でも募集を始めたけどまだ決まってません …
-
-
賃貸空き物件 フリーレント1ケ月+α キャンペーン
ちょこちょこ空き部屋が出てきましたので、ここだけの秘密キャンペーンです!(^^) …
-
-
6月
先月末30度近くまで気温が上昇そろそろ梅雨入りですね。食あたりや体調管理にも気を …
-
-
観葉植物、交換してもしなくても値段は同じです!?
昔からの習慣で、貸植木は当然毎月交換するものと思われていることがあります。実際、 …
-
-
令和元年6月
元号が変わり一カ月が経過しました。ようやく令和と記入するのも慣れてきたところでし …
-
-
かんじる比良 出店します!!
いつもお世話になりありがとうございます(^-^) 昨年に引き続き …
-
-
9月
夏の高校野球も花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じました。 ひぐらしやスズムシの声も聞こ …
-
-
師走
早いもので師走を迎えました。経済活動も再開し、少しずつ平時を取り戻しつつあります …
-
-
生駒山上でピザ屋さんでもしませんか~
生駒山上の掘り出し物件。ちょっとだけ遊ばせてもらってから、賃貸に出します! 住む …
-
-
梅雨時、コロナ禍ですが、、
今月は、例年より早く梅雨入りしました。災害が起きない事を願うばかりです。 さて、 …