観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

神戸国際会館屋上の SORA Garden へ行ってきた

   

言わずと知れた西畠清順氏がプロデュースした庭園です。前々から行ってみたいと思っていたのですが昨日ようやく行ってきました。

O

ブロメリアやエアープランツあり、

O

流木あり、

O

宿根草やハーブに多肉植物あり、

O

そしてシンボルツリーのオリーブの古木ありと、

変化に富んでいます。

一本一本高そうな木も多く、相当お金をかけられたと思われます。

でもそれ以上にセンスの良さが感じられます。

植物好き、お庭好きの人は一度は見といた方がいいですね!

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽, 観葉植物, 風景

  関連記事

観葉植物に咲いた花は切る?切らない?

観葉植物の中には花を咲かせる種類もあります。一般的に、株が弱るから花は切った方が …

彩悠館、23年目にして2回目の大規模修繕開始

あったらあったで維持管理にお金がかかるのが不動産。彩悠館の場合、ほぼ満室続きでも …

新築、移転、結婚等お祝いで贈る観葉植物でオススメできるものとは

 お祝い用として最もよく使われる観葉植物はドラセナマッサンゲアナ、別名幸福の木で …

桜と水辺で思ったこと

 会社にある桜の並木は花吹雪となり、あたり一面花びらたらけにしてくれています。そ …

「地球温暖化は嘘」というのは本当か

トランプ次期アメリカ大統領までが「温暖化は嘘」と言っているようですね。自国のこと …

私たちが業務用として扱う室内用寄せ植えと、趣味で楽しむ寄せ植えの違いとは

私たちは、主に企業様向けに室内用観葉植物を設置し管理しています。グリーンではなく …

淡路夢舞台へ行ってきました

 「淡路花博2105・花みどりフェア」も昨日で最終日ということで行ってきました。 …

観葉植物のリサイクル !?

観葉植物の仕事を始めて30年。最初は名前も性質も水遣りの仕方も何もわからないとこ …

賃貸経営気まぐれ回顧録 ~賃貸住宅の現状・保証金編~

私が賃貸経営を始めた20数年前、大阪では当初預り金は皆保証金と言っていました。そ …

ガーデニング初級者にオススメする花は、普通にベゴニア、普通にパンジー

花を育ててみようと思って花屋さんやホームセンターへ行って、自分の好み、季節感、第 …