観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

真夏に強い花のご紹介🌸 夏の水やりのポイント💡

   

 

こんにちは~🌿

今回ご紹介するのは、某会社のお客様のプランター現場です。

こちらのお客様、スタッフさんも忙しく、夏は特に水を全くやることができません😱💦

さらにお店の作り上、蛇口が一つしかなく、自動潅水を設置することもできません💧

毎年夏になると、「どうしよう…💦」と頭を抱えてしまいます(;´Д`)

 

毎回 2週間に1回の巡回 で、ドキドキしながらプランターの様子を見に行っています💦

 

ギャ~~!!(ノД`)・゜・。

ちょうど一ヶ月前の写真です

 

何も植えないわけにはいかないし、植えても枯れてしまう…

その現状を分かっていながら植えるのは本当に辛く、毎年「どうしたら元気に育てられるだろう」と悩んでいました(´;ω;`)

そこで辿り着いた 救世主がポーチュラカ です!✨

 

🌱 ポーチュラカの素晴らしさ🌸

 

なんと、2週間水をやれてなくても元気に育ってくれていました!(≧▽≦)

これで「水やりできない」「自動潅水も設置できない」という条件下でも、プランターに彩りを加えられるようになりました🌿💖

巡回のたびに「枯れてないかな…💦」とドキドキしますが、ポーチュラカの生命力に救われています(^_^)

 

 

ポーチュラ科の植物は、葉や茎に水分をたっぷりためるぷっくりした姿が魅力的です💚(´ω`)

春から初夏にかけては小さな花を咲かせ、黄色やピンク、白などの可憐な色で庭やベランダにささやかな彩りを添えてくれます🌸💛

乾燥に強く育てやすいので、忙しい日々の中でも元気に育ってくれるのが嬉しいところです🌞💖

 

 

 

 

🌿  水やり

水はやってるのに育たない・枯れてしまう場合💧

 

逆に、せっかく水をやっているのに育たない・枯れるケースもあります(;´д`)

この場合は 水やりの方法やタイミング が重要です💡

  • 植えたての苗 → 根が浅く、土も乾きやすいのでこまめに水やりが必要💦
  • 根が張った多年草 → 長時間水をやらなくても耐えられる🌿

 

また、よくある

【落とし穴①】は

表面だけ濡らす水やり です💦

毎日ちゃんとお水やりしてるのにーー!!

なぜか育たない。。

こんな場合は水の量が足りてないことが多いです(゚∀゚;)

シャワーの水圧によって出る水の量がかわります。

なので何分??とかは正確には言えませんがポイントはちゃんと土の中まで水がしみ込んでるか??です

 

特に夏の乾燥、水不足で土がパサパサになると、ピートモス(市販の花苗の土にはいっています)が水を吸わなくなってしまうことがあります。

その場合はホースを置いて5分~10分かけてじっくり水を浸透させることが大事です(^_^)

広い花壇だと 30分くらいかけてゆっくり水を染み込ませる こともあります💧

忙しい方は 夕方や夜の涼しい時間 に水やりすると体も楽ですし、植物も喜びます(^o^)

さらに便利なのが 自動潅水(自動換水) 🌿

30分~1時間設定すれば、根までしっかり水が届き、毎日決まった量をあげられるので、植物の育ち方が全然違います✨

 

 

【落とし穴その②】

☔雨です・・

雨が降ったらなんとなく 今日は大丈夫かな??

と思いがちですが(;´∀`)

1時間1ミリというのは 1時間に1ミリくらいしか染み込まないということです。

ポット苗の土は5センチくらいは染み込んでくれないと水を上げたことにはなりません。

 

ですから単純計算で 1時間に1ミリの雨なら24時間ふっても 2.4㎝しか染み込まないことになるのです!!(゚д゚)!

しかしそれでも雨☔が降ったから水やり大丈夫💛と思ってらっしゃる方は多いとおもわれます(;´∀`)

ということで雨が降っても雨の量によってはいつも通りお水やりはしないといけないということなんですよね(;’∀’)

1時間に3~5mmくらいの雨が半日、一日くらい降ってくれたらお水やりはしなくてokってことになります💮

 

昨今のゲリラ豪雨 なんかも1時間の雨量が30mm以上50mmになりますので短時間でもしっかり地面を濡らすこともできます。

しかしゲリラ豪雨は極端すぎるので、一番いいのは3~5mmの雨が1日しっかり降ってくれるのが理想的かもしれません(^・^)

 

 

🌸 まとめ

💖 ポーチュラカの素晴らしさ

  • 水ゼロでも育つ、暑さや乾燥に強い(≧▽≦)
  • 「水やりできない現場」の救世主🌿

💧 水やりの大切さ

  • せっかく水をやっても、方法やタイミングで結果が変わる
  • 植えたての苗はこまめに、水が染みるまでじっくり(^_^)
  • 自動潅水を使うとぐっと楽に、育ちも安定✨
  • 雨☔が降ってるからといって安心は禁物

植物の観察や水やりの工夫って、本当に奥が深いです🌸

ポーチュラカの生命力に驚きつつ、丁寧な水やりと観察をこれからも続けたいですね(^o^)💖

 

アルファウィンでは花壇のお手入れのメンテナンス 自動潅水設置など幅広くお手伝いさせて頂きます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

詳しくはホームページからお問い合わせください(^^)/

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内 , , , , , , , , ,

  関連記事

梅雨も終盤

蒸し暑い日が多くなってきていよいよ梅雨も終盤へ、もうすぐ七夕🎋 …

ROYAL STAGE 南春日丘 2年目の夏、軌跡と奇跡(誤算?)

この土地を入手するところから始まっているから、本当はもう3年以上なんです。しかし …

10月

秋本番行楽シーズンを迎えました。みなさんあちらこちらとお出かけされている事だと思 …

お盆休みと、花火見物バーベキューのご案内

8/13(土)から8/17(水)は、弊社お盆休みとさせていただきます。 緊急時は …

大阪のお花屋さんへ、業務提携しませんか~

個人経営レベルで、なかなかお店を離れられなくて、配達や仕入れに出るのに苦労されて …

夏季休暇のお知らせ

平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社では誠に勝手な …

冬季休業のお知らせ

───────<冬季休業のお知らせ>──────── 平素より格別のお引き立てを …

営業日のお知らせ

皆様暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?(T_T)/~~~ 昨年と …

ジメジメした梅雨 季節の楽しみ方

こんにちはアルファウィンです(^^) 梅雨に入り、スッキリとしないお天気が続き湿 …

観葉植物や花も、プランターや花壇も、お庭も、すべてお任せを!

観葉植物レンタルを始めて30年。やはりいちばん得意なのは鉢植えの観葉ですが、プラ …