どう理由付けしようが、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、興味ないものは興味ない
先週日曜日、屋内で小動物と触れ合える天保山アニパへ行く予定でした。しかし着いたのは9:00で開店は11:00。いつもの癖でだいたい朝は早く、開店を待つのはよくあるパターン。 それも計算のうちとばかりに遊覧船サンタマリアに乗ろうとしたのですが、これも始発が11:00。参ったなぁと辺りを見回すと、USJ行の小さな船が目に入りました。しかも間もなく出航という絶妙なタイミング。よし、これで往復しようと乗船。
しかし妻から思わぬ提案が。「すぐ戻ってもまだ時間余るし、入らへん?」「こんなことでもなかったら行かへんやろ」と。ムムム、何と、自分がいちばん嫌いな部類のテーマパーク、USJに入る!!! マジで~@@
入ったら入ったで、それなりに楽しんでいたくせに、すなおに「楽しかったなぁ」とも言えず、もう二度と行くことはないだろうという決意だけが残るのでした。何なんでしょうか、この頑固さは><
1年だけ勤めていた前の会社の慰安旅行はディズニーランドでした。まだ23歳のときです。そのときは、配られたチケットをカウンター前で売りさばいて、浅草やら都庁やら歌舞伎町やらをうろついてました。
植物に関しても同じようなもので、興味ない人は全然興味ないんでしょうねぇ~
関連記事
-
-
「餅は餅屋」面倒なことはプロに任せるのが一番!
器用に何でも自分でやってしまわれる人は尊敬します。私がそうだったとは言いませんが …
-
-
「サクラまつなら、栗ごはん」「たぶん、あぶなかしい過ぎる」
主な陽樹、陰樹の覚え方です。陽樹とは、光補償点が高い樹木のことですが、要は明るい …
-
-
夏本番
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 弊社も対策を行いながら業務を行っ …
-
-
門松あるある!ないか><
昨年末12/26、門松を順次配達に行こうという時に「今年は何日に持ってきてくれる …
-
-
賃貸管理の意外な苦労 ~仲介業者との付き合い編~
なんでも長年やっていると、信頼関係が築かれてきます。会社対会社で始まった付き合い …
-
-
風薫る5月、いかがお過ごしですか~
風薫る5月、さつきやつつじもピークを迎えました。先日の震災も、ようやく復興へと向 …
-
-
春ですね。
今日は、茨木市の小学校は卒業式だったようですね。 今年は3学期が急に終わってしま …
-
-
関西で紅葉ランキング上位のメタセコイア並木と鶏足寺、他
最近話題の紅葉スポットへ行ってきました。 マキノ高原入口のメタセコイア並木。メタ …
-
-
ロイヤルステージ北春日丘ができるかも -2
以前に一度ご紹介させていただきました「ロイヤルステージ北春日丘ができるかも」とい …
-
-
ヒマワリの花は東か西を向いて止まる
ヒマワリは向日葵と書くように、いつでも太陽の方を向いていると思われていませんか? …
- PREV
- 10月
- NEXT
- 賃貸管理の意外な苦労 ~仲介業者との付き合い編~