どう理由付けしようが、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、興味ないものは興味ない
先週日曜日、屋内で小動物と触れ合える天保山アニパへ行く予定でした。しかし着いたのは9:00で開店は11:00。いつもの癖でだいたい朝は早く、開店を待つのはよくあるパターン。 それも計算のうちとばかりに遊覧船サンタマリアに乗ろうとしたのですが、これも始発が11:00。参ったなぁと辺りを見回すと、USJ行の小さな船が目に入りました。しかも間もなく出航という絶妙なタイミング。よし、これで往復しようと乗船。
しかし妻から思わぬ提案が。「すぐ戻ってもまだ時間余るし、入らへん?」「こんなことでもなかったら行かへんやろ」と。ムムム、何と、自分がいちばん嫌いな部類のテーマパーク、USJに入る!!! マジで~@@
入ったら入ったで、それなりに楽しんでいたくせに、すなおに「楽しかったなぁ」とも言えず、もう二度と行くことはないだろうという決意だけが残るのでした。何なんでしょうか、この頑固さは><
1年だけ勤めていた前の会社の慰安旅行はディズニーランドでした。まだ23歳のときです。そのときは、配られたチケットをカウンター前で売りさばいて、浅草やら都庁やら歌舞伎町やらをうろついてました。
植物に関しても同じようなもので、興味ない人は全然興味ないんでしょうねぇ~
関連記事
-
-
軽トラ その後
ここ約一ケ月、幌のなくなった軽トラに、これから幌を付ける新軽トラに、車屋に借りた …
-
-
11月
気温も下がり涼しさより肌寒く思うようになりました。釣瓶落としの如く日暮れが早くな …
-
-
また1つ事務所を片付けた、ってうちのことじゃないですけど(^^;
2時間後 ↓ 大家さん業をしていたら、夜逃げから、各種事件や …
-
-
温室ボイラーの給水タンクを交換してもらった
築20数年になるうちの温室。普通の建物だったら、外壁塗装をしたり何かとメンテナン …
-
-
また1つ、区分所有マンションを処分した。これで5戦全勝!
昨日、エスリード新大阪第六の契約&決済でした。買主はイタリア人で、前代未 …
-
-
ウンベラータやオーガスタをオススメしない訳とは
最近、観葉植物引き取りの依頼がとても多いです。胡蝶蘭はさておき、その中に決まって …
-
-
奈良「大和郡山お城まつり」でお花見
奈良市の学園前、菖蒲池付近で新規の植栽関係のお話しをいただき下見、その足で桜の綺 …
-
-
駐車場のラインやデザイン的なアクセントにタマリュウを使った結果
駐車場のライン代わりに、また単にモルタルの間のデザイン的なアクセントとして、タマ …
-
-
10月
再び台風が襲来しました。被害はありませんでしたか?前回の台風からまだ一月たらず街 …
-
-
住まいの方位(リビングやバルコニーの向き)と植物の関係
日本では昔から住まいは南向きがいいとされ、「南向き信仰」とも言われています。小学 …
- PREV
- 10月
- NEXT
- 賃貸管理の意外な苦労 ~仲介業者との付き合い編~