ロイヤルステージ南春日丘で亀の産卵を見た
昨日、ロイヤルステージ南春日丘で庭園部分の階段をどうするかとか、残りの植栽をどうするかといった打ち合わせをしていました。話しの流れで池まで下りて行くと、亀。前にも見かけたことはあったのですが、今日は何か様子が変。よくよく見てみると、産卵中でした!
何個位産んだのかはわかりませんが、気付いた時にはほぼ産み終えた頃のようで、穴の上の方まで卵が詰まっていました。産む瞬間を見られたのは最後の3個程。そして後ろ足で器用に砂を集めて丁寧に埋め戻し。ことらをチラッと見て(そんな気がしただけか)池へ戻って行きました。それにしてもその場所は、前の日にフェンスの工事をしたばかり。一度土が掘り起こされてやわらかくなったところを狙って掘ったのでしょう。本能とはいえすごいですね。孵化の瞬間はさらに奇跡が起きない限り見られないでしょうけど、温かく見守っていくつもりです。
・亀の孵化が見られるかもしれない部屋 → 102
ツバメも巣作り
こちらは実は、まだまだガンガン音を立てて工事をしている最中に巣作りを始めまた。縁起が良さそうでしょ。以下、PHP文庫「日本人の縁起とジンクス」より。
「ツバメは縁起のよい鳥、吉をもたらす鳥とされており、“ツバメが巣をかける家は栄える”などといわれている。とくに屋内や座敷などに巣を作るのは最高によいことだとされた。逆に、ツバメは不幸とか火災などが起こる家には入ってこないといわれる。」<略>「ツバメは繁栄と幸福をもたらす。だからツバメに危害を加えると、不幸になる、病気になる、目がつぶれる、貧乏になる、などといわれている。」
・ツバメの巣のある部屋 → 505
どうですか~
まだまだ空いているので、お好きな部屋を選べますよ~
ロイヤルステージ南春日丘の空室情報
関連記事
-
-
松沢池の水鳥キンクロハジロとユリカモメ、そしてスワンちゃん
茨木市の松沢池に今年もたくさんの水鳥がやってきました。夏場は白鳥のスワンちゃんだ …
-
-
利回りに惹かれて、ただ儲けたいと思うこともある
収益物件を物色するにあたって、「利回りよりも資産価値、古いのよりは新しいの、そし …
-
-
人工芝vs.本物の芝
敵を知り、己を知れば・・・という訳ではありませんが、マンションのルーフバルコニー …
-
-
時には引き返さなければならないこともある
八方塞がりではない。 引き返せばいいのだ! . . メロは目当ての柱に向かっ …
-
-
豊中市で 観測史上最大風速を記録した台風21号の爪跡
ようやく台風が去りました。近畿は直撃を免れて助かったと思っていたのですが、意外な …
-
-
滋賀プロジェクト-2 比良エコハウス? 補陀落渡海庵??
私ごとですが、大津市の比良へ移住して間もなく2年、もうすっかり滋賀県民です!? …
-
-
「エリア価値の向上を重視する不動産活用」というセミナーに行ってきた
講師は丸順不動産株式会社の社長、小山隆輝さん。徹底してまちの価値を高めることにこ …
-
-
スズメバチは秋が最も危険!というメールが届いたと思ったら・・・
夏の終わりから秋にかけてのこの時期は、スズメバチ被害のピークです。 近年は住宅街 …
-
-
各業界と比較した園芸業界の市場規模はどの位か
一目瞭然の市場規模マップというのを見つけました。 コチラです。 「花き小売」とい …
-
-
茨木市 水辺の新築戸建て 賃貸売買同時募集中です!
賃貸は竣工前から募集していて、竣工後は売買でも募集を始めたけどまだ決まってません …