信用は長年の積み重ね、お金では買えない
借り換えをすることにしましたと元の銀行に言うと、営業担当からその上司から支店長から次々にやってきて、金利は他行の数字に合わせるから何とか踏みとどまってくれないかと言ってきました。もしここで踏みとどまれば、借り換え費用の100万程が近くが浮くことになります。しかしもうお金の問題ではありません。信用の問題です。借り換えに向けて前向きに動き決済を取ってくれた銀行に、借り換えをすると言った以上。お願いをしても長々と待たせて結論を先送り、最後に後出しじゃんけんみたいなことをする方が悪いのです。
話しは変わって携帯。出始めの頃は頭が030-でした。その後から040とか080が出てきたのかな。そして平成11年から090-3・・・のように11桁なりました。名刺をもらって090-3・・・というだけで、あっこの人は昔からずーと番号を変えず携帯を持っているんだ、なんとなく安心って気になります。確かに昔から商売をしている人は090-3・・・が多いです。(たまたま番号が空いて、後からまわってきたのが3という人もいるでしょうけど、それは置いといて)何が言いたいかって、いくらお金を出されても今の番号は手放しません、3というのも昔から一度も変えてないというのも、信用の証ですからということです。
いまどき、名刺に携帯番号も書いてないような人(会社)は好きになれません。
身一つ、矢おもてに立ち続ける者からしたただの個人的な感想です。
関連記事
-
-
コスモス園は好きじゃないと言いつつ見てきた
秋の風物詩、コスモス。というイメージからか、景観作物に指定されていて、補助金が出 …
-
-
ロイヤルステージ北春日丘ができるかも -2
以前に一度ご紹介させていただきました「ロイヤルステージ北春日丘ができるかも」とい …
-
-
「エリア価値の向上を重視する不動産活用」というセミナーに行ってきた
講師は丸順不動産株式会社の社長、小山隆輝さん。徹底してまちの価値を高めることにこ …
-
-
たまたま見かけた案山子~今どきのかかし事情
たまたま通りがかりで見かけた案山子です。案山子って奇妙な字だなぁって思ってたけど …
-
-
奈良「大和郡山お城まつり」でお花見
奈良市の学園前、菖蒲池付近で新規の植栽関係のお話しをいただき下見、その足で桜の綺 …
-
-
収穫の秋
すっかり夕暮れが早くなり気がつけばもう10月なんですね。皆さん秋は満喫出来ていま …
-
-
今だから笑える、アルファ・ウィン設立8年目頃の話し
それで反省して、おとなしく本業の観葉植物レンタルに専念するはずでした。しかしじっ …
-
-
sato③事務所の草花たちパート1☆
こんにちわ^^satoです☆ 今日はすがすがしい日ですね~。 町のあちこちではハ …
-
-
青木ケ原樹海の植生からから学んだこと~GW富士五湖巡りのオマケ~
青木ヶ原では、溶岩の流下から現在まで約1200年が経過しています。植物にとって …
-
-
コンビニや小さな飲食店のトイレ、男女分けの理想の形は?
1つしかなかったら男女兼用、あたりまえ。2つの場合、分け方は店によって様々。一番 …
- PREV
- 新しいトラックがやってきた
- NEXT
- 神戸国際会館屋上の SORA Garden へ行ってきた