観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

そこに水があったら触れてみたいから、作っちゃいました

   

松沢池の水辺のすぐそばまで行けるウッドデッキができました。しかしそこからは眺めるだけで、何か物足りない。もっと間近まで行ってみたい、水に触れてみたいと思うのは自分だけ? ま、多数派ではないでしょうね。そんなことはお構いなしで、枕木で作っちゃいました。

O

桟橋(?)

 

O

ウッドデッキから見たらこんな感じ

 

O

正面から見たらこんな感じ

 

第一段階で階段を作って、さて次はどうするかと色々なパターンを考えました。普通なら階段下から横へ歩いていけるようにとするところでした。しかしそうすると枕木の数もいるし、水辺の草も多く切ることになってしまう。亀も上がってこれなくなるなぁ・・・みたいに色々と。

そうしているうちに、最短距離、最小手間で水にも手が届く縦置き案が浮かんだのでした。

うーん、こうなるとボートを出してみたくなるなぁ^^

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 風景

  関連記事

☆ユキヤナギ 風流な石付☆直径37cm高さ50cm☆3,000円

盆栽第二弾、最終回!? 取りに来られる方には売りますし、近場でしたら配達もします …

陶器鉢で、植木鉢と鉢カバーの違いとは

一見難しそうなタイトルですが、園芸初級者向けの話しです。意外と聞かれることが多い …

税務調査がなくなった!!??

今年早々、4月に調査入りますのでと、税務署からの連絡が税理さん経由で入りました。 …

新生活の春に・・・

3月に入りましてもうすぐ桃の節句ですね。今月は、春のお彼岸年度末を迎えますが、こ …

春の花壇のメンテナンス

こんにちは!!アルファウィンの田中です(^^)/ 弊社では観葉植物のレンタル以外 …

草刈りマンは今日も行く(何となく切ることもあれば残すこともあり、考えて切ることもあれば残すこともある)

ひょこっと予定が空いたので、明石のアパートのリフォーム確認に行くことにしました。 …

あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪

温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …

新しいトラックがやってきた

軽一台は先週末、買取専門店に引き取られていき、昨日は新しいトラックがやってきまし …

ガラス温室vs.ビニールハウス

英語でGreenhouse は温室と訳されて定着しました。温室と呼ばれることもあ …

丹後海と星の見える丘公園セミナーハウス

年末、宮津へ行ってふらっと立ち寄った京都府立丹後海と星の見える丘公園、その中のセ …