30年ぶりの同窓会に行ってきた
台風が直撃したこの前の日曜日、30年ぶりとなる高校の同窓会に行ってきました。誰かがフェイスブックで「同窓会したいね」と言い出したのがきっかけだったとか。そして有志が集まって幹事会が結成され、各SNSや口伝てを含めて広がりに広がって約280名も集結。バカにできませんね、フェイスブックを筆頭としたSNS。
そして思ったこと。30年経って顔は老けても、皆変わってないな~って事。輪の中心になってしゃべる人は昔も今もしゃべっているし、うんうんと聞いている人は聞いている。キャラは昔のまま。懐かしかった~
しかしそのうち飽きてきて、閉会と同時に消え失せる。自分も変わっていない。
全然関係ないけど、台風直前の空の写真でも
関連記事
-  
              
- 
      京都城南宮の庭枝垂れ梅を見に行ったのですが、ほぼ咲き終わりでした。でも椿は見頃で、趣の異なる他 … 
-  
              
- 
      神戸布引ハーブ園はやはりオススメ15年ぶり位に行ってきました。相変わらず綺麗に管理されていて、秋のハーブ園と神戸 … 
-  
              
- 
      ロイヤルステージ北春日丘ができるかも -2以前に一度ご紹介させていただきました「ロイヤルステージ北春日丘ができるかも」とい … 
-  
              
- 
      大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 … 
-  
              
- 
      いばらき観光もの知り博士として、茨木市の話しでも①机の引き出しに入れていた茨木市のなんとか委員会の認定書。日付を見て、もう10年 … 
-  
              
- 
      次の狙いは都市化の迫る田んぼ、ささやかなかたき討ち!?検索しててたまたま見つけた近くの田んぼ。これは滅多に出ない希少物件です。農家は普 … 
-  
              
- 
      新しいトラックがやってきた軽一台は先週末、買取専門店に引き取られていき、昨日は新しいトラックがやってきまし … 
-  
              
- 
      ☆sato⑧ 世界遺産 比叡山へ☆先週の台風が去りまた、残暑が続く毎日ですね~🌀☀ 毎日クーラー漬 … 
-  
              
- 
      感動のしらす丼大阪の南の端、岬町の先、和歌山に入ってすぐの加太。噂には聞いていた店、満幸商店で … 
-  
              
- 
      レッド吉田さん、お気持ちわかりますわ~坂上忍家を買うシリーズで案内役を務められていたレッド吉田さん。大家芸人を目指して … 


