春ですね。
今日は、茨木市の小学校は卒業式だったようですね。
今年は3学期が急に終わってしまい、クラスの先生や友達と最後を締めくくれずかわいそうでしたが、制限ありつつも卒業式が出来てよかったです。
大阪の桜は週末に開花、月末には満開と予想されてますね!
わたしお花見🍺大好きなんです!
でも今年はコロナの影響で、東京では座らず歩き飲みながらお花見してるみたいですね 笑
私も今年はそうしようかな〜…
早く平和が戻ってほしいと日々思います。
スタッフR
関連記事
-  
              
- 
      セイタカアワダチソウに立ち向かうススキの逆襲一時、外来植物セイタカアワダチソウが問題になりました。しかし最近はあまり聞かれな … 
-  
              
- 
      朝日・夕日・ネオンに照らされて、いい感じの水辺写真が撮れました京都府宮津市/宮津湾 京都府笠置町付近/木津川 大阪市都島区網島町/大川 豊中市 … 
-  
              
- 
      駐車場のラインやデザイン的なアクセントにタマリュウを使った結果駐車場のライン代わりに、また単にモルタルの間のデザイン的なアクセントとして、タマ … 
-  
              
- 
      夏も終わりに、、まだまだ暑いですが、週末から少し落ち着いた感じがします! 特別な夏の、子供達の短 … 
-  
              
- 
      2月一月末から寒い日が続きましたが体調を崩されていませんか?インフルエンザもまだ流行 … 
-  
              
- 
      淡路夢舞台へ行ってきました「淡路花博2105・花みどりフェア」も昨日で最終日ということで行ってきました。 … 
-  
              
- 
      「サクラまつなら、栗ごはん」「たぶん、あぶなかしい過ぎる」主な陽樹、陰樹の覚え方です。陽樹とは、光補償点が高い樹木のことですが、要は明るい … 
-  
              
- 
      奈良・学園前プロジェクト その後-1以前の記事 奈良・学園前プロジェクト始動 続きです。 昨日の様子です。基礎工事が … 
-  
              
- 
      レッドヒル ヒーサーの森(目の保養にどうぞ~)  … 
-  
              
- 
      30年ぶりの同窓会に行ってきた台風が直撃したこの前の日曜日、30年ぶりとなる高校の同窓会に行ってきました。誰か … 


