春ですね。
今日は、茨木市の小学校は卒業式だったようですね。
今年は3学期が急に終わってしまい、クラスの先生や友達と最後を締めくくれずかわいそうでしたが、制限ありつつも卒業式が出来てよかったです。
大阪の桜は週末に開花、月末には満開と予想されてますね!
わたしお花見🍺大好きなんです!
でも今年はコロナの影響で、東京では座らず歩き飲みながらお花見してるみたいですね 笑
私も今年はそうしようかな〜…
早く平和が戻ってほしいと日々思います。
スタッフR
関連記事
-
-
「淀川、阪急、衛星都市」地理教師の息子として、茨木市の話しでも②
1978年4月、淀川右岸の低湿地帯のほぼ中央、茨木市島地区に大阪北部中央卸売市 …
-
-
公園の落ち葉掃除は必要なのか
紅葉の季節ですね。この時期になると思うのですが、公園での落ち葉掃除、あれ必要なん …
-
-
ほとんどの観葉植物が買取りできない訳
相変わらず、鉢物植物の処分依頼が頻繁に入ってきます。もう「売らないで!」って叫び …
-
-
もう今年も半分経過・・・
将棋の最年少棋士の快挙で上半期が過ぎました。 7月に入り半夏生を迎えました。田植 …
-
-
マンション屋上に秘密基地を作ってもらった
ブロックで基礎作成中 大工工事で骨組みから壁までちゃんちゃんと & …
-
-
11月
先月は2週続けて週末に台風が通過して行きました。被害に会われた方にお見舞い申し上 …
-
-
草刈りとちょっと剪定、祝い花配達、観葉植物の撤去処分
定期的な観葉植物メンテナンスの仕事は予めわかっていることなので、なるべく月初から …
-
-
賃貸経営気まぐれ回顧録 ~賃貸住宅の現状・保証金編~
私が賃貸経営を始めた20数年前、大阪では当初預り金は皆保証金と言っていました。そ …
-
-
どう理由付けしようが、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、興味ないものは興味ない
先週日曜日、屋内で小動物と触れ合える天保山アニパへ行く予定でした。しかし着いたの …
-
-
タイトルだけで即買いした「眺めのいい店」待望のシリーズ化?
約1年前に、本屋さんで目についた瞬間に即買いした「京都&滋賀 眺めのいい店」。眺 …