決算、利益対策としての太陽光。車は?家賃は?観葉植物レンタルは?
2016/12/06
今春(?)、とうとう太陽光の一括償却という税金の優遇措置がなくなってしまいました。しかしまだ50%償却が残されています。太陽光以外に、決算前かけこみでお金を使って、何百万も一気に経費に入れられるものってそうありません。極端な話、1000万の利益が出そうという時、大急ぎで太陽光を設置して、今までだったら1000万、今でも2000万の工事をすれば利益をすべて打ち消して税金をゼロにできてしまいます。何もしなかったら、税率30%として300万持っていかれてしまうところを。しかも無駄にお金を使ったのではなく、太陽光に投資しただけ。10年ほどかかって取り戻してくれるのです。そりゃ、やる人はやりますよね。
太陽光を設置する土地や建物を持っていない人には、野立ての「土地付太陽光」というのも売られています。それを言うなら、「太陽光付土地」だろって思っていました。それはさておき、土地は購入だったり賃貸だったりするのですが、大概田舎の安い土地のため、太陽光本体と比べれば大した負担ではありません。土地付(土地代込みで)で利回り10%以上になる物件は探せばいくらでもあります。
とはいえ固定買取り価格が下がったりして、太陽光もかつてのような勢いはなくなってきました。倒産する業者も多いと聞きます。にわか業者はやめて、地元茨木でしっかりと昔からやられている業者を選びました。只今工事中のアルファヴィラ桜井谷の屋上の様子です。
一般的に物という物は、30万未満までは一気に消耗品等の科目で処理できます。しかし30万を超えると減価償却をしなければなりません。決算前月にちょっと古い1000万の高級中古車を買ったとして、次の式にあてはめると・・・
【耐用年数をすでに超えている中古車の場合】
法定耐用年数(6年)×0.2
【耐用年数をまだ満たしていない中古車の場合】
法定耐用年数(6年)-経過年数+経過年数×0.2
1.2年の減価償却、月割り、1000万/1.2/12=約70万 これだけしかその年の経費に入れられません。新しい中古とか新車だとさらに少なくなります。植栽や庭の工事も同じように減価償却。こちらは10年。かけこみでやっても何の決算対策にもなりません。
しかし、地代や家賃を年払いに切り替えたら、(一度そうしたらずーとそうしなければならずその年だけの対策なんですが、またお金に余裕がないとできないのですが)とりあえずは ドカーンとその年の経費に入れられます。植物のレンタル料金も同じくです。かけこみの決算対策となるのです。
年払いご希望の方はお声がけください。前払いということで、多少の割引をさせていただきます^^
<12/6更新>
設置完了!
マンション屋上に設置した太陽光パネルは、最上階に住んでいる人にとって、夏の暑さ対策にもなります。野立てと違って、環境破壊もなしです!
関連記事
-
-
ツイッター・フェイスブック 始めま・・・せん
ホームページを作成してもらっている師匠に、インスタグラムを勧められて始めてみまし …
-
-
桜と水辺で思ったこと
会社にある桜の並木は花吹雪となり、あたり一面花びらたらけにしてくれています。そ …
-
-
ロイヤルステージ南春日丘 The Garden の全貌
<2/3更新> エントランス裏の小庭園の水が漏れだして、手直しをしてもらいました …
-
-
今年も、あと1ヶ月
サッカーワールドカップも気になるところですが、朝夕も冷え込むようになり、気付けば …
-
-
管理できない竹やぶは伐採せず放置するのが楽
長年放置してきた亀岡 山の家 隣接地の竹やぶの伐採をしました。なぜ今まで放置して …
-
-
観葉植物は不在がちな家や事務所、別荘、保養所等にも置けます!
観葉植物でも置きたいけど世話する人がいないという理由で諦めていませんか? 別荘や …
-
-
東福寺、通天橋の人気は半端なかった
紅葉巡り第二弾、東福寺と大徳寺。 言わずと知れた東福寺通天橋。さす …
-
-
時には引き返さなければならないこともある
八方塞がりではない。 引き返せばいいのだ! . . メロは目当ての柱に向かっ …
-
-
レッドヒル ヒーサーの森(目の保養にどうぞ~)
  …
-
-
東大阪、石切温泉 ホテルセイリュウで休息
昨日、北摂では朝から雪が積もってたけど、せっかく冬用タイヤを付けてるのだからと外 …
- PREV
- 駐車場のラインやデザイン的なアクセントにタマリュウを使った結果
- NEXT
- 師走