観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

ガラス温室vs.ビニールハウス

   

英語でGreenhouse は温室と訳されて定着しました。温室と呼ばれることもあり、夏はとんでもなく暑いと思われてる方も多いのではないでしょうか。しかし天窓があり、暖気を逃がす装置が付いているガラス温室はエアコンは付いていなくても意外と涼しい、と言ったら言い過ぎかもしれませんが、見た目ほどは暑くないものです。

O
観葉植物用の温室は冬の寒さ対策がいちばんの目的ですが、夏の強光と暑さ対策も必要です。それらは風の循環と遮光ネットによって効果を発揮してくれます。また植物そのものが作り出す陰や光合成や呼吸によって気化熱を奪うということも多少はあるでしょうね。弊社の場合はたまたまですが、東半分が桜の大木に覆われていて、夏は程よい遮光をしてくれています。落葉樹は光の欲しい冬場には光を通してくれ、観葉植物の温室周りに植わっていたらとても重宝します。西日の強い西側に植わっていたら最高だったのですが。

O

一方、側面にしか開ける部分のない構造のビニールハウスは夏はとんでもなく暑くなりますね。(天窓まで付いたビニールハウスだと多少はましなんでしょうけど)以前やってたことがありますが、ビニールハウスには懲りました。暑い寒いだけではなく、強風で破れたり、そうでなくても光による劣化で数年に一回はビニールを張り替えなければならなかったり。毎年台風が通り過ぎるたびにビニールハウスの被害が報告されますね。雪国では雪の重みによる被害も出ますしね。

E
個人で観葉植物のためにという方は皆無かもしれませんが、洋ランや多肉を趣味にされている方で、もしガラス温室にするかビニールハウスにするか迷っておられたら、最初に数倍の費用がかかってもガラス温室にすることをお奨めします。ただ、きちんと遮光等の対策をしないとガラス温室でも夏は地獄となりますのでご注意を。あと、天井までの高さがないと暑いものです。できるかぎり、高さは確保しておきたいものです。さらに冬のことまで言っておきますと、ガラス一枚が寒い外気を遮断しているだけの構造な訳で、暖房装置がないと夜間は普通に断熱材の入っている家より寒くなりますので。

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 観葉植物 ,

  関連記事

不要になった鉢物植物引き取ります-続編-

本編、不要になった鉢物植物引き取ります。(有料/無料)と併せてご覧ください。 & …

花を使わないガーデニング、カラフルな葉っぱで勝負

 ひと昔前、マンションやビルの植栽といえばサツキ、ツツジの低木にカシやケヤの高木 …

レンタルグリーン、京都・大津方面 営業エリア大幅拡充

今まで京都山科辺りまでだった弊社の営業エリアですが、一気に大津市全域を加えます! …

陶器鉢で、植木鉢と鉢カバーの違いとは

一見難しそうなタイトルですが、園芸初級者向けの話しです。意外と聞かれることが多い …

病院にこそインテリアグリーンを!

病院では、多くの患者さんがグリーンを見て安らぎを覚えることでしょう。特に外に出ら …

サボテンや多肉はどれくらいの寒さでもいけるの?

こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 寒い日が続いていますね、、&# …

大津市 柳が崎湖畔公園のイングリッシュガーデンに行ってきた

びわ湖大津館に隣接する約5,900㎡のイングリッシュガーデンでは、バラを中心とし …

決算、利益対策としての太陽光。車は?家賃は?観葉植物レンタルは?

今春(?)、とうとう太陽光の一括償却という税金の優遇措置がなくなってしまいました …

オフィスにグリーンがあると生産性が上がり、お店だとお客さんを呼び込みます

 オフィスに設置されるグリーンは役員室、会議室等は優先されますが、普通に営業マン …

大きな観葉植物を乗用車で運ぶ方法

荷物というだけで、後方のトランクまたは荷物用スペースへ入れようとされるかもしれま …