観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

ビオラの切り戻し、、復活

   

こんにちは!

4月に入り、春本番を迎えました(´▽`)

冬の寒さに耐えた花たちも、春になり一気に開花し華やかになってきました🌸

 

11月ごろから夏のお花(ベゴニアなど)からビオラやシクラメンに切り替えるのですが、ビオラは本来は春の花なので、やっぱり寒さや日照条件で冬の間弱々しくなったりするのもでてきます(´・ω・`)💦

 

本来なら新しいものと交換して処分することもあるんですが、捨てずに、茎が細くて弱々しい感じだったので、思い切って花も含めて少し葉っぱの部分が残るくらいで切り戻しし会社に余っていたプランターに植えて養生させておいたんです🌿

 

これがポイント!植物も少し休ませて、エネルギーを根や新しい葉に集中させることが大事なんです(´ω`)✨

 

最初は少し心配でしたが、その後、少しずつ回復してきたんです( *´艸`)✨

 

プランターで管理しながら回復中(^_^)

切り戻した後は、ビオラをプランターに移して、適切な水やりと日光を与えました🌞💧 ちょっとした変化が見える度に「おっ!元気になってきた!」と嬉しくなります(≧▽≦)💕

 

元気に復活!(≧◇≦)

時間が経つにつれて、ビオラはしっかりと元気を取り戻しました🌿✨ 葉が健康的な色に変わって、茎もしっかりしてきて花もたくさん咲いてきました!

 

ビフォー写真がないのが残念なのですが、ほんとにこの子達大きくなるの⁉️と思うくらいバッサリ切り戻してましたが、こんな感じでちゃんとモリモリ育ってくれます(^-^)v

 

これからこの子達はまた再利用♻️されプランターや植え替えに使われます🌸

この子達はまだ養生中です。もう少しで活躍できることでしょう✨(^O^☆♪

 

 

 

🌿 春になって、周りの花たちも元気いっぱい!🌸

春が訪れ、温かい日差しの中で他の家のプランターや花壇の花たちもすごく生き生きとしてきました🌞🌼 ビオラの回復とともに、まわりの花々もどんどん色鮮やかに花開いていっているのを見て、元気をもらっています( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

プランターに植えられた色とりどりの花々が、朝の光を浴びて輝いている様子を見ると、「春だなぁ」と感じる瞬間です🌸(´ω`)

 

花達も本番を迎え安定して咲いてくれるので、今後しばらくはビオラの花ガラつみや咲き終わった花をカットして綺麗にする作業がメインになります(^_^)v

 

花がらつみは長く咲かせるポイントでもあるので毎日でなくてもいいですが、気が付いたらとってあげて下さいね。

ほっとくと種ができてそこに栄養がとられてしまうので(^^ゞ

 

 

それでは今回はこの辺で(^▽^)ノ✨

 

 

 

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内

  関連記事

世界の熱帯植物が集まる展示即売イベント「BORDER BREAK」のご案内

雑誌BRUTUS特別編集 珍奇植物/総まとめ に紹介されていました。 今年で4回 …

観葉植物のすすめ

夏休みも短縮となり今年は、節電ではなく換気をしながらエアコンをつける事になりそう …

これからだんだん忙しくなってきます( ̄∀ ̄)

こんにちはアルファウィンの田中です^_^   タイトルにもあるように、 …

大阪城と田舎暮らし、マニアックな2物件 賃貸募集のご案内です

No.1 大阪城ワンルーム <3/3更新> 即入居可となりました! …

新型コロナ対策として日常生活で心掛けるべきこと

ライングループの知人から、有益そうな情報がまわってきました。 日常生活で無理せず …

紅葉が綺麗です(^^)

こんにちは^_^ アルファウィンの田中です!   ここのところオンライ …

☆sato⑨ 世界遺産 高野山へ☆

すっかり朝晩は涼しくなって空は入道雲からうろこ雲へと☁ 秋の夜長で鈴虫が鳴いてい …

8月

異常気象の夏とでも言いたい先月でした。梅雨末期の豪雨に太平洋チベットダブル高気圧 …

10月

秋本番行楽シーズンを迎えました。みなさんあちらこちらとお出かけされている事だと思 …

強引な営業で注文するのは嫌だったけど悪くはなかったので・・・

勝手に会社の刻印を入れたボールペンが送られてきて、こんなんどうですか?と。せっか …