ビオラの切り戻し、、復活
こんにちは!
4月に入り、春本番を迎えました(´▽`)
冬の寒さに耐えた花たちも、春になり一気に開花し華やかになってきました🌸
11月ごろから夏のお花(ベゴニアなど)からビオラやシクラメンに切り替えるのですが、ビオラは本来は春の花なので、やっぱり寒さや日照条件で冬の間弱々しくなったりするのもでてきます(´・ω・`)💦
本来なら新しいものと交換して処分することもあるんですが、捨てずに、茎が細くて弱々しい感じだったので、思い切って花も含めて少し葉っぱの部分が残るくらいで切り戻しし会社に余っていたプランターに植えて養生させておいたんです🌿
これがポイント!植物も少し休ませて、エネルギーを根や新しい葉に集中させることが大事なんです(´ω`)✨
最初は少し心配でしたが、その後、少しずつ回復してきたんです( *´艸`)✨
プランターで管理しながら回復中(^_^)
切り戻した後は、ビオラをプランターに移して、適切な水やりと日光を与えました🌞💧 ちょっとした変化が見える度に「おっ!元気になってきた!」と嬉しくなります(≧▽≦)💕
元気に復活!(≧◇≦)
時間が経つにつれて、ビオラはしっかりと元気を取り戻しました🌿✨ 葉が健康的な色に変わって、茎もしっかりしてきて花もたくさん咲いてきました!
ビフォー写真がないのが残念なのですが、ほんとにこの子達大きくなるの⁉️と思うくらいバッサリ切り戻してましたが、こんな感じでちゃんとモリモリ育ってくれます(^-^)v
これからこの子達はまた再利用♻️されプランターや植え替えに使われます🌸
この子達はまだ養生中です。もう少しで活躍できることでしょう✨(^O^☆♪
🌿 春になって、周りの花たちも元気いっぱい!🌸
春が訪れ、温かい日差しの中で他の家のプランターや花壇の花たちもすごく生き生きとしてきました🌞🌼 ビオラの回復とともに、まわりの花々もどんどん色鮮やかに花開いていっているのを見て、元気をもらっています( *´艸`)
プランターに植えられた色とりどりの花々が、朝の光を浴びて輝いている様子を見ると、「春だなぁ」と感じる瞬間です🌸(´ω`)
花達も本番を迎え安定して咲いてくれるので、今後しばらくはビオラの花ガラつみや咲き終わった花をカットして綺麗にする作業がメインになります(^_^)v
花がらつみは長く咲かせるポイントでもあるので毎日でなくてもいいですが、気が付いたらとってあげて下さいね。
ほっとくと種ができてそこに栄養がとられてしまうので(^^ゞ
それでは今回はこの辺で(^▽^)ノ✨
関連記事
-
-
アルファ・ウィン リフォーム部 の仕事
<2017.11.9更新> リフォーム部の事務所としてオープン宣言す …
-
-
滋賀プロジェクト-3 比良ラーメン 2024.5.3オープン予定!
比良周辺で毎週末外食してて思ったこと。昼だけ開いてるカフェはたくさんあるのに夜も …
-
-
3月
3月に入りそろそろ桃の節句ようやく寒さも落ち着きつつありますが体調管理は万全です …
-
-
屋内、寄せ植え鉢のご紹介
屋内用観葉植物レンタルで、主な商品は大鉢、中鉢、小鉢、花鉢。その他にも、グループ …
-
-
収穫しやすくするための柿の剪定
こんにちは!(^^) 今日は先日柿の木の剪定を行ったので、その様子 …
-
-
あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪
温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …
-
-
春本番
まだしばらくは、寒の戻りもあるかもですが、プロ野球も開幕し4月新年度を迎えました …
-
-
お店のちょっとしたスペースにトロピカルガーデンを作る
観葉植物レンタルは概ね規格が決まっていて、主なところでは大鉢、中鉢、小鉢と分類さ …
-
-
公式LINE開設いたしました〜(^^♪
皆様こんにちは。アルファウィンの田中です(^^) 今日はお知らせです!!(∩´∀ …
-
-
2024年もどうぞ宜しくお願いいたします(^-^)
こんにちわ 久しぶりの投稿となりました(;’∀’) 年始 …