セイタカアワダチソウに立ち向かうススキの逆襲
一時、外来植物セイタカアワダチソウが問題になりました。しかし最近はあまり聞かれなくなりました。今、何が起こっているのでしょう。経緯等はこちらをご覧ください。ほう、アレロパシー・・・
淀川の堤防に繁茂するセイタカアワダチソウ
曽爾高原のススキ
自然はうまいことできているものです。おっと、自然と言っても淀川の堤防は夏場の草刈りを、曽爾高原は春先の山焼きをしているから、原っぱが保たれているのであって、放っておいて何もしなかったら、日本のような温帯、湿潤気候では樹木が生えてきて、いずれは森になっていきます。人の暮らしとの関わりの中で生まれ、保たれている風景なのです。
オマケ:青蓮寺湖でボート遊び。ここで我慢しておこう・・・
関連記事
-  
              
- 
      2月一月末から寒い日が続きましたが体調を崩されていませんか?インフルエンザもまだ流行 … 
-  
              
- 
      大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 … 
-  
              
- 
      ☆sato⑦ ま・な・つ!!☆こんにちわ連日の猛暑ですね☀☀☀ みなさんエアコン漬けや室内外の温度差や冷たいも … 
-  
              
- 
      9月夕暮れも早く鈴虫の音色に、少し涼しく思える様になり9月を迎えました。今年は秋刀魚 … 
-  
              
- 
      納品業者泣かせの管理人やビル構造など観葉植物を配達していてぶち当たる壁。納品用駐車場のないビルやマンションにどうやっ … 
-  
              
- 
      いよいよ春本番4月になり新年度がスタートしました。選抜高校野球は、大阪同士の対決でした。プロ野 … 
-  
              
- 
      茅葺き古民家にチャレンジ !?都会のマンション、リゾートマンション、都会の一戸建て、田舎の一戸建て、一棟物収益 … 
-  
              
- 
      ROYAL STAGE 南春日丘 2年目の夏、軌跡と奇跡(誤算?)この土地を入手するところから始まっているから、本当はもう3年以上なんです。しかし … 
-  
              
- 
      観光都市世界ランキング1位の京都、大阪人から見た勝手な意見と感想四条通り 片側2車線の道を1車線にして歩道を広げる、画期的なことですね! 2車線 … 
-  
              
- 
      ロイヤルステージ北春日丘ができるかも -2以前に一度ご紹介させていただきました「ロイヤルステージ北春日丘ができるかも」とい … 




