観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

レッドヒル ヒーサーの森(目の保養にどうぞ~)

      2017/06/08

 

 

 

 

 

 

 

 

20年通った、三重県の某セリが事業をやめられることになり、「いよいよこれが最後のランです」みたいな記事を書こうかと思っていました。そのついでにこんな所も寄りましたの、オマケのつもりで立ち寄ったのがここ「レッドヒルヒーサの森」でした。

しかしこの景色に圧倒され、自分のつまらない行動のことなどどうでもよくなってしまいました。普段植物にかかわった仕事をしていながら、いかにまだ知らない植物が多いかという反省もさせられました。そして、今回はつまらない説明も抜きです。純粋に、ただ綺麗!でいいと思います。

 

 

それにしても、園芸店が主な一民間企業でここまでできるって羨ましく思うし、凄いです!

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 庭・植栽, 風景

  関連記事

茅葺き古民家にチャレンジ !?

都会のマンション、リゾートマンション、都会の一戸建て、田舎の一戸建て、一棟物収益 …

スズメバチは秋が最も危険!というメールが届いたと思ったら・・・

夏の終わりから秋にかけてのこの時期は、スズメバチ被害のピークです。 近年は住宅街 …

厳冬期の植込みは、寒さプラス氷との戦い

趣味でやるガーデニングでしたら、わざわざ土の凍った日に植替えをするようなことはな …

暖冬が故に

今年は暖冬で、大阪では氷点下になるような日もなかったから、多肉ガーデンの傷みはほ …

蒸し暑い日が続いていますが

蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか。ウイルス感染症が猛威をふるってい …

わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」

京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられてい …

sato⑥お花の市場へいってきました♬

こんにちわsatoです^^ もう6月も半ばジットリとした季節がやってきましたねぇ …

風薫る5月、いかがお過ごしですか~

風薫る5月、さつきやつつじもピークを迎えました。先日の震災も、ようやく復興へと向 …

10月

再び台風が襲来しました。被害はありませんでしたか?前回の台風からまだ一月たらず街 …

9月

夕暮れも早く鈴虫の音色に、少し涼しく思える様になり9月を迎えました。今年は秋刀魚 …