レッドヒル ヒーサーの森(目の保養にどうぞ~)
2017/06/08
約20年通った、三重県の某セリが事業をやめられることになり、「いよいよこれが最後のランです」みたいな記事を書こうかと思っていました。そのついでにこんな所も寄りましたの、オマケのつもりで立ち寄ったのがここ「レッドヒルヒーサの森」でした。
しかしこの景色に圧倒され、自分のつまらない行動のことなどどうでもよくなってしまいました。普段植物にかかわった仕事をしていながら、いかにまだ知らない植物が多いかという反省もさせられました。そして、今回はつまらない説明も抜きです。純粋に、ただ綺麗!でいいと思います。
それにしても、園芸店が主な一民間企業でここまでできるって羨ましく思うし、凄いです!
関連記事
-
-
多肉ガーデンと大型プランター その後
多肉ガーデンは・・・ この投稿をInstagramで見る 多肉、というかほぼセダ …
-
-
「ここになんか植えて」も大歓迎 ☺
レンタルグリーン・花 の基本スタイルは、こちらが容器から一式用意して持って行って …
-
-
アジサイと梅雨時の植物管理
この季節、毎日ジメジメ、晴れていても天気は急展開、突然雨が降っていることもよくあ …
-
-
植物好き、ロケーション重視派には堪らない池田巡り
大阪府池田市から兵庫県宝塚市にかけてのエリアは、古くからのサツキ等植木の産地で、 …
-
-
京都城南宮の庭
枝垂れ梅を見に行ったのですが、ほぼ咲き終わりでした。でも椿は見頃で、趣の異なる他 …
-
-
まだやりますよ太陽光発電
経済産業省は4月28日、2030年度の全発電電力量に占める原子力発電の割合を2 …
-
-
新生活の春に・・・
3月に入りましてもうすぐ桃の節句ですね。今月は、春のお彼岸年度末を迎えますが、こ …
-
-
コンビニや小さな飲食店のトイレ、男女分けの理想の形は?
1つしかなかったら男女兼用、あたりまえ。2つの場合、分け方は店によって様々。一番 …
-
-
咲いた 咲いた アガパンサスの花が♪
数年前に植えてから、毎年少しずつ株を大きくし、花も増やして咲いてくれるアガパンサ …
-
-
今度こそは、目を付けるだけではなく実際に持ち帰った、流木
以前に目を付けて狙っていた流木は、いつの間にかなくなっていました。 誰かが持って …
- PREV
- 手入れしだいでエンドレスの木となる青ワーネ
- NEXT
- すごいペースで除草・剪定依頼が入ってきた