観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

ロイヤルステージ南春日丘、水琴窟上のスペースをリニューアル

      2017/08/05

何度か紹介させていただいています、ロイヤルステージ南春日丘エントランスにあります水琴窟です。その上の無機質なコンクリート部分に、エアープランツの一種であるスパニッシュモスをずっと置いていたのですが、一度イメージチェンジしてみました。

案外暗い所でも持つ観葉植物、パインシュガーです。あとは半分に割ったクルミを敷き詰めてみました。どうでしょうか???

和風な雰囲気の観葉植物はあるにはあって、以前に紹介させていただきました。しかしここに置く、背が低くて垂れるようなタイプで、しかもポットに植えられたような小さな植物はなかなか思いつきません。くるみも仕入れ先でたまたま見かけた何かの代用品のようなものです。

その何かとは・・・

しばらく考えてみましょう・・・

 

水琴窟上のスペースをイメチェンしてみました! 和風にこだわるとなかなかできないので、とりあえずこんな感じで… #ロイヤルステージ南春日丘 #エントランス #屋内庭園 #屋内緑化 #坪庭 #水琴窟 1枚目 <リニューアル後> #シュガーパイン #クルミ #自然素材 2枚目 <足元> #トクサ #苔玉 #石垣 3枚目 <リニューアル前> #スパニッシュモス #ウスネオイデス #エアープランツ 今まで数ヵ月おきに温室在庫とローテーションしながら使っていました。しかし風があまり通らず光も少ない環境、しかもベタ置き。特に夏場は傷むのも早かった… 4枚目 #何も置かなかった場合 <参考> #殺風景 #擬木 風に塗ってみたらどうだろう、コンクリートを or 杉皮でも巻いてみようか、次は😌

中井 貢さん(@kutsuroguren)がシェアした投稿 –

 

以前、このガラスの下の方に直径数センチの小さな穴を並べるように開けて欲しいと依頼したことがありました。風を通すためです。しかしこれは強化ガラスなので穴を開けられないそうです、残念。

 

足元はトクサの苔玉。これは文句なしでしょう^^

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 庭・植栽, 観葉植物, 風景 , , , , ,

  関連記事

2月

一月末から寒い日が続きましたが体調を崩されていませんか?インフルエンザもまだ流行 …

11月

先月は2週続けて週末に台風が通過して行きました。被害に会われた方にお見舞い申し上 …

sato⑤事務所の草花たちパート3☆

こんにちわっsatoです^^☆ 大雨からの晴天☀続きで暑いっ!💦 …

貴社に、貴店に、既にある観葉植物のメンテナンスもお引き受けします

お祝いでもらった観葉植物がたくさんあったりして、その後のメンテナンスでお困りでは …

10月

先月に引き続き関東地方でも台風により被害が発生致しました。被害に遭われた方にお見 …

「ここになんか植えて」も大歓迎 ☺

レンタルグリーン・花 の基本スタイルは、こちらが容器から一式用意して持って行って …

神戸国際会館屋上の SORA Garden へ行ってきた

言わずと知れた西畠清順氏がプロデュースした庭園です。前々から行ってみたいと思って …

ランと付くのにランではない植物

ユリ科のスズランやオリヅルラン、ヒガンバナ科の君子蘭、シダ植物のコウモリランなど …

貸植木は、いつでも頼んでいつでも断れるんです

会社、店、個人宅、いろんなお客さん所に行ってるけど、いちばん多いのは普通のオフィ …

観葉植物のすすめ

夏休みも短縮となり今年は、節電ではなく換気をしながらエアコンをつける事になりそう …