やっちまったなの打ちっぱなし後の塗装
打ちっぱなしの外壁は、素朴でスタイリッシュな感じがしていいものですね。しかし好きか嫌いか、好みがはっきり分かれるのも事実。建物のことを考えると、きちんと塗装をして、コンクリートを守るのが理に適っているのでしょう。しかし好きな人からしたら、素材の美しさを消してしまう塗装など不要、メンテナンス方法も確立されていると言うでしょう。昔から思っているのですが、建築家には打ちっぱなしを好む人が多いですね。つきつめていくと、そこに行きつくのでしょうかね。
どうせならきちんとメンテナンスがされている美しい方を取り上げたらよかったのですが、たまたま通りがかりで気になって写真を撮ってしまった方から。やってしまっているいるでしょ!?
汚れが気になってきて、いっそうのこと明るい色にしたい、気持ちはわからないでもないですが、それにしても残念です。
関係ないけど、今日の株価もやっちまったねぇ
関連記事
-  
              
- 
      門松あるある!ないか><昨年末12/26、門松を順次配達に行こうという時に「今年は何日に持ってきてくれる … 
-  
              
- 
      レッド吉田さん、お気持ちわかりますわ~坂上忍家を買うシリーズで案内役を務められていたレッド吉田さん。大家芸人を目指して … 
-  
              
- 
      うちの最寄り駅「沢良宜」って彩都線ができるまでは、大阪モノレールでいちばん乗降客数の少ない駅だったけど、今は … 
-  
              
- 
      観葉植物を台車で運ぶ、エレベーターに乗せる日々の仕事のひとコマです。 高さ2mを超えるような観葉植物でもほとんどの物はしな … 
-  
              
- 
      公園の落ち葉掃除は必要なのか紅葉の季節ですね。この時期になると思うのですが、公園での落ち葉掃除、あれ必要なん … 
-  
              
- 
      天王寺動物園と阿倍野ハルカス、アクアライナーと大阪城ベタな大阪観光スポット巡りです^^; 同じ日にまわったのではないのですが・・・ … 
-  
              
- 
      丹後海と星の見える丘公園セミナーハウス年末、宮津へ行ってふらっと立ち寄った京都府立丹後海と星の見える丘公園、その中のセ … 
-  
              
- 
      ユキヤナギ~桜三寒四温とともに、そろそろ暖かくなってきました。桃の節句を過ぎますといよいよ啓蟄 … 
-  
              
- 
      身のまわりの管理会社と保証会社のお話し元々地元の物件だけだった頃は、すべて直で管理していました。しかし遠方の物件も加わ … 
-  
              
- 
      コインパーキング始めました(安っ!)ロイヤルステージ南春日丘の建物前スペースの話しです。ここは、事務所と納品・作業用 … 




