観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

関西で紅葉ランキング上位のメタセコイア並木と鶏足寺、他

   

最近話題の紅葉スポットへ行ってきました。

1448265623481

マキノ高原入口のメタセコイア並木。メタセコイアは意外と近年、化石の種から増やされた品種で、「生きている化石」とも言われます。ここの並木も1981年から植林されたのにこんな大木なっていて、生長の早さにも驚かされました。中から見たらまだまだ緑。

 

1448265635934

おそらく最近急に有名になった鶏足寺。奇跡の一枚という訳ではないでしょうが、バスツアーのパンフレットなどで、地面まで一面赤く染まった写真をよく目にします。田舎の小さなお寺に観光客の行列ができている、ちょっと異様な光景見えてしまいました。

 

1448265578568

京都大原の寂光院。特に話題となっているでもないけど、歴史があり落ち着いて見られるお寺でした。紅葉そのものを見るのだったら、穴場的なこういう所へ行った方がいいですね。

1448265589272

こんな時にカメラを忘れてしまって携帯で撮影。

どっちでもあんまり変わらないか^^;

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

軽トラのアレが地下道の壁に激突して、さてどうしよう

軽トラが車検で、車屋の人が取りに来られました。すぐに電話がかかってきて、「地下道 …

9月

夕暮れも早く鈴虫の音色に、少し涼しく思える様になり9月を迎えました。今年は秋刀魚 …

ひとりごと

今、コロナウィルスで大変な時だから、仕方ない。過去には大震災で大変な時だから、仕 …

舞鶴港で見た艦艇

浅はかになってしまいそうなコメントは差し控えときます。

どう理由付けしようが、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、興味ないものは興味ない

先週日曜日、屋内で小動物と触れ合える天保山アニパへ行く予定でした。しかし着いたの …

市役所の観葉植物が汚いわけとは

どこも全部というわけではありませんが、市役所や各種官公庁の建物内に設置されている …

セイタカアワダチソウに立ち向かうススキの逆襲

一時、外来植物セイタカアワダチソウが問題になりました。しかし最近はあまり聞かれな …

大津市 柳が崎湖畔公園のイングリッシュガーデンに行ってきた

びわ湖大津館に隣接する約5,900㎡のイングリッシュガーデンでは、バラを中心とし …

青木ケ原樹海の植生からから学んだこと~GW富士五湖巡りのオマケ~

 青木ヶ原では、溶岩の流下から現在まで約1200年が経過しています。植物にとって …

カポックは寒さには強いが暑さには弱い ~暑さに強い観葉植物とは~

観葉植物の耐寒性についてはよく言われるところですが、耐暑性(?)についてはほとん …