温室のまわりにハグロトンボ舞う
二匹います
三匹います
メスは黒
オスは青
あまり意識してなかったけど、先日来られた方に「ここめっちゃトンボいてますねぇ」と言われて、そういえばって感じで調べてみたらイトトンボの仲間ハグロトンボでした。
ちなみに蝶やトンボを数えるとき1羽、2羽ではなく、頭か匹みたいですね。ものの数え方ご参考まで。
関連記事
-
-
南国の花、夏花のイメージのハイビスカスが夏に花を咲かせない理由
南国の花のイメージ通り、ハイビスカスはハワイ等が原産です。そして夏の花のイメージ …
-
-
関西で紅葉ランキング上位のメタセコイア並木と鶏足寺、他
最近話題の紅葉スポットへ行ってきました。 マキノ高原入口のメタセコイア並木。メタ …
-
-
豊中市で 観測史上最大風速を記録した台風21号の爪跡
ようやく台風が去りました。近畿は直撃を免れて助かったと思っていたのですが、意外な …
-
-
松沢池の水鳥キンクロハジロとユリカモメ、そしてスワンちゃん
茨木市の松沢池に今年もたくさんの水鳥がやってきました。夏場は白鳥のスワンちゃんだ …
-
-
うちの最寄り駅「沢良宜」って
彩都線ができるまでは、大阪モノレールでいちばん乗降客数の少ない駅だったけど、今は …
-
-
収穫の秋
すっかり夕暮れが早くなり気がつけばもう10月なんですね。皆さん秋は満喫出来ていま …
-
-
舟屋で有名な伊根と周辺のオススメスポット
伊根といえばこの景色。 舟屋は伊根湾の海面にせり出して建築されていて、1階に船揚 …
-
-
琵琶湖の離島、沖島へ行ってきた
近江八幡市の対岸から1.5kmの沖合に浮かぶ琵琶湖最大の島。日本でただ一つ湖に人 …
-
-
やっちまったなの打ちっぱなし後の塗装
打ちっぱなしの外壁は、素朴でスタイリッシュな感じがしていいものですね。しかし好き …
-
-
桜の木の下にカーポートを作った、業者も驚く破格値だった
車の屋根に積もった、桜の花びらをまき散らして走るのも悪くはなかったのですが、この …
- PREV
- 琵琶湖の離島、沖島へ行ってきた
- NEXT
- 竹は凄い生命力なのにいざ育てようとすると難しい