観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

息吹山で見かけた高山植物

      2015/08/18

 

O

コオニユリ

ユリ科ユリ属の多年草。オニユリとの違いは花だけ見てもほとんどわからず、葉腋にムカゴを付けるのがオニユリで、付けないのがコオニユリとか。

 

O

シモツケソウ

バラ科シモツケソウ属の多年草。落葉低木のシモツケとは別物です。

 

O

ルリトラノオ

オオバコ科ルリトラノオ属の多年草。息吹山の固有種です。

他にも息吹山固有種というのは結構あり、植物研究史上貴重な山のようです。関西圏で標高1377mもあって、車で登れるのも珍しいですね。

 

O

ミヤマキンポウゲ (?)

キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草。

O

カワラナデシコ

ナデシコ科ナデシコ属の多年草。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これは息吹山の麓、醒ヶ井の湧水、地蔵川で見た梅花藻。

14度前後の清流にしか育たない沈水植物(水草)です。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

近江富士に登ってきました

 滋賀県野洲市の三上山、別名近江富士に登ってきました。標高432mとたいしたこと …

観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・

熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節がある …

10万円のババ抜きマンションと10億円のタワーマンションで思うこと

バブルの頃、特にスキー客用に開発されたリゾートマンションで価格が暴落しています。 …

京都城南宮の庭

枝垂れ梅を見に行ったのですが、ほぼ咲き終わりでした。でも椿は見頃で、趣の異なる他 …

マンション屋上に秘密基地を作ってもらった

ブロックで基礎作成中   大工工事で骨組みから壁までちゃんちゃんと & …

軽トラ その後

ここ約一ケ月、幌のなくなった軽トラに、これから幌を付ける新軽トラに、車屋に借りた …

デスクトップ植物で、机に座りながら気分転換はいかが~

最近誰かが考えた言葉なんでしょう。妙に響きがいいですね、デスクトップ植物。会社で …

同業他社よりお安く提供できる理由 ~25周年を振り返って~

昨日、「レンタル植物の値段が他社より安いみたいですが、ホームページに書かれている …

バラの木に付いているアレとは

「バラの木に付いているアレ何ですか?」と立て続けに聞かれました。以前の記事で紹介 …

もう今年も半分経過・・・

将棋の最年少棋士の快挙で上半期が過ぎました。 7月に入り半夏生を迎えました。田植 …