観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・
熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節があることによってできるから。枯れた観葉植物の朴を取っておいても、なかなか水分が抜けずふにゃふにゃになって、木材として使うにも、薪ストーブの薪として使うにも適しません。残念、使い道としたら腐らせてたい肥に混ぜる位でしょうか。
枯れた観葉植物朴物の断面
一方、不要になった材木の破片や剪定で出てきた木は、一部薪ストーブ用にストックしています。今は薪ストーブないけど・・・
分類学上、年輪のない植物は高木様植物であっても草本性植物になるので樹木ではありません。などとも言われているようですが、それはさておき。生きている木はもちろんですが、材木として使われる木も見ていて癒されますね。究極の木の家、ログハウスを見かけたらついつい反応してしまいます^^;
ピザ代、高くついてしまった・・・
関連記事
-
-
グリーンレンタルは個人宅でもお引き受けします!
観葉植物を借りたいと思って各社のホームページを見ますと大概企業向きですね。理由は …
-
-
比良ラーメン前、ドライガーデンのお手入れ
ラーメン屋オープンから間もなく2ケ月、店舗前植栽からは4ケ月になります。ドラガー …
-
-
マンションエントランスを明るく・・
こんにちわ! アルファウィンです(^^) ノロノロ台風10号が今ち …
-
-
枕木vs.石
ガーデン資材として、枕木にするか石にするか迷うことがあります。私は元々枕木派? …
-
-
ユッカの剪定
こんにちわ(^^)/ アルファウィンです! 今年の3 …
-
-
毎月色々な観葉植物を楽しめます(*´ ᵕ`*)
こんにちわ(^^♪ 今日はアルファウィンで管理している植物をご紹介致します。 色 …
-
-
温室ボイラーの給水タンクを交換してもらった
築20数年になるうちの温室。普通の建物だったら、外壁塗装をしたり何かとメンテナン …
-
-
軽トラ その後
ここ約一ケ月、幌のなくなった軽トラに、これから幌を付ける新軽トラに、車屋に借りた …
-
-
生育のよくなかった多肉ガーデンを速攻でリニューアル
なかなか思うように多肉が育たない花壇。土の層が10センチ程と薄いうえに土そのもの …
-
-
プランター花の植替え 管理もやってますよ~
プランター花の植替えは、よほど好きな人でなければ面倒なものです。初めは綺麗にして …


