観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

熊本地震で涙

   

まずは亡くなられた方のご冥福をお祈りします。そしてまだ多くの不自由な生活を強いられている方々にお見舞い申し上げますとともに、早期復興できることをお祈り申し上げます。

昨日はテレビニュースに釘付けでした。熊本(阿蘇)といえば私の第二の故郷。毎日通った阿蘇大橋、慣れない環境でもがいていた学生寮。いずれも崩壊した様子が画面に映しだされていました。

30664971

まさかの本震違いでしたね。たいした被害もなくてよかったと思わせといて、後から起こった本当の本震。前震、本震、余震とあるそうですが、今までとは違うパターンに専門家も翻弄されたことでしょう。いつもいつも、事が起こって思い知らされる自然の驚異。「細心の注意を払う」細心とはどこまで考えなければならないのでしょう。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

高圧送電線の鉄塔はこのように解体される

彩悠館 隣の公園に柵がされ、何事かと思ったら「鉄塔の解体工事をする作業場として使 …

カポックは寒さには強いが暑さには弱い ~暑さに強い観葉植物とは~

観葉植物の耐寒性についてはよく言われるところですが、耐暑性(?)についてはほとん …

団塊コンクリ城 一大事でござる <迫る耐用年数>

昨日の産経新聞夕刊からの引用です。 戦災で消失するなどし、戦後の高度成長期に再建 …

温室ボイラーの給水タンクを交換してもらった

築20数年になるうちの温室。普通の建物だったら、外壁塗装をしたり何かとメンテナン …

桜の木の下にカーポートを作った、業者も驚く破格値だった

車の屋根に積もった、桜の花びらをまき散らして走るのも悪くはなかったのですが、この …

青葉若葉の候、

先月は、秋篠宮眞子様の婚約へと、清々しい話題も記憶に新しいところです。6月になり …

ロイヤルステージ北春日丘ができるかも -2

以前に一度ご紹介させていただきました「ロイヤルステージ北春日丘ができるかも」とい …

師走

今日から師走を迎えました。なにかと忙しくなるこの時期は、体調管理にも十分注意した …

観葉植物も育てやすいシーズンになってきました~

5月に入りメーデー労働側は休日なのですが、Gwや第一営業日等で上手くはいかないも …

sato⑥お花の市場へいってきました♬

こんにちわsatoです^^ もう6月も半ばジットリとした季節がやってきましたねぇ …