観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

「サクラまつなら、栗ごはん」「たぶん、あぶなかしい過ぎる」

   

主な陽樹、陰樹の覚え方です。陽樹とは、光補償点が高い樹木のことですが、要は明るい所を好む樹木で、サクラ、マツ、ナラ、クリ、ハンノキ等。陰樹とは、光補償点が低い樹木のことですが、要は比較的暗い所でも大丈夫な樹木で、タブ、ブナ、シイ、カシ、スギ等。ちなみに自然界では「遷移」と言って、陽樹→陰樹→極相へと変化していきます。

1476747520478

昨日、新規でお問合せいただいたお客さんのところで見かけた植栽です。おぉ~見事な陰樹ガーデン!ということで思い出しました。

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 庭・植栽, 風景

  関連記事

賃貸管理の意外な苦労 ~仲介業者との付き合い編~

なんでも長年やっていると、信頼関係が築かれてきます。会社対会社で始まった付き合い …

茨木市民さくらまつり ガーデニングアート

毎年恒例の茨木市民さくらまつり。その催しの一つに小庭園の展示があります。今年は去 …

アグロフォレストリーに一票!

アグロフォレストリーとは、アグリカルチャー(農業)とフォレストリー(林業)を合わ …

車のパンク修理をたった5分でやってくれた

乗用車で出かける前、たまたまタイヤの空気が減っているのに気づきました。まだ自走で …

うちの最寄り駅「沢良宜」って

彩都線ができるまでは、大阪モノレールでいちばん乗降客数の少ない駅だったけど、今は …

多肉ガーデンと大型プランター その後

多肉ガーデンは・・・ この投稿をInstagramで見る 多肉、というかほぼセダ …

彩悠館、23年目にして2回目の大規模修繕開始

あったらあったで維持管理にお金がかかるのが不動産。彩悠館の場合、ほぼ満室続きでも …

竹は凄い生命力なのにいざ育てようとすると難しい

以前、大型屋内緑化の下請け仕事で竹の植栽もやっていました。足りない照度を電灯で補 …

近江富士に登ってきました

 滋賀県野洲市の三上山、別名近江富士に登ってきました。標高432mとたいしたこと …

レッドヒル ヒーサーの森(目の保養にどうぞ~)

          &nbsp …