近江富士に登ってきました
滋賀県野洲市の三上山、別名近江富士に登ってきました。標高432mとたいしたことはないのですが、名前の通り滋賀県の各所から望むことができる綺麗な円錐形をした山です。
周辺には、昨年の秋に行ってその広さに驚かされた希望ヶ丘文化公園や、今回行った近江富士花緑公園があって、一日では周りきれない程です。近江富士へは親切に道案内が整備されていて、急勾配ながら安心して登れました。片道一時間弱でした。それと、近くにたまたま発見した「らんの家」という洋ラン専門の生産販売をされているお店があって、こちらもでもエンジョイさせていただきました!
我が家のペット、メロちゃんも琵琶湖へ沈む夕日を眺めてエンジョイしてたのかな!?
関連記事
-
-
9月
夕暮れも早く鈴虫の音色に、少し涼しく思える様になり9月を迎えました。今年は秋刀魚 …
-
-
素人工事で駐車場を作った。素人とプロの違いを考えてみた。
大阪府豊中市の賃貸マンション「アルファヴィラ桜井谷」。前オーナーさんが退去され、 …
-
-
納品業者泣かせの管理人やビル構造など
観葉植物を配達していてぶち当たる壁。納品用駐車場のないビルやマンションにどうやっ …
-
-
sato③事務所の草花たちパート1☆
こんにちわ^^satoです☆ 今日はすがすがしい日ですね~。 町のあちこちではハ …
-
-
蕎麦は冷たいのに限る、油性ペンキ塗りは晴れた日に限る
昨日は日曜だったけどちょい用で京都へ行って、その後大津をまわって帰ってきました。 …
-
-
各業界と比較した園芸業界の市場規模はどの位か
一目瞭然の市場規模マップというのを見つけました。 コチラです。 「花き小売」とい …
-
-
sato⑤事務所の草花たちパート3☆
こんにちわっsatoです^^☆ 大雨からの晴天☀続きで暑いっ!💦 …
-
-
彩悠館、23年目にして2回目の大規模修繕開始
あったらあったで維持管理にお金がかかるのが不動産。彩悠館の場合、ほぼ満室続きでも …
-
-
南国の花、夏花のイメージのハイビスカスが夏に花を咲かせない理由
南国の花のイメージ通り、ハイビスカスはハワイ等が原産です。そして夏の花のイメージ …
-
-
うめきたガーデンを辛口評価
ザ・一年草花壇。近々冬仕様に植え替えですね~ メインの滝。期待が大きかっただけに …


