たまたま見かけた案山子~今どきのかかし事情
たまたま通りがかりで見かけた案山子です。案山子って奇妙な字だなぁって思ってたけど、語源由来辞典には次のように書かれていました。
かかしは古くは髪の毛や魚の頭などを焼き、串にさして田畑に立てたものであった。悪臭で鳥や獣を追い払っていたことからこれを「嗅がし(かがし)」と呼び、清音化されて「かかし」となった。・・・<中略>・・・「案山子」は元々中国の僧侶が用いた言葉で、「案山」は山の中でも平らなところを意味し、「子」は人や人形のことである。・・・<中略>・・・「かかし」の当て字に「案山子」が用いられるようになったと考えられる。
ちなみに「カカシ」と検索してみると、アニメばかりでてきます。何かそんなんがあるんですね。
これは他からいただいた画像ですが、リアルですねぇ。かかしコンテストみたいなのが各地で行われていて、その一つみたいですね。
他、コチラのサイトには様々な面白い案山子が紹介されていました。実用性重視の今どきの案山子もすごいです。
関連記事
-  
              
- 
      人生初、整骨院と猫カフェ仕事柄、重い荷物を持って腰を痛めることは昔からありました。以前は1年に1回位、油 … 
-  
              
- 
      強引な営業で注文するのは嫌だったけど悪くはなかったので・・・勝手に会社の刻印を入れたボールペンが送られてきて、こんなんどうですか?と。せっか … 
-  
              
- 
      奈良「大和郡山お城まつり」でお花見奈良市の学園前、菖蒲池付近で新規の植栽関係のお話しをいただき下見、その足で桜の綺 … 
-  
              
- 
      そのモノレールで万博へ初めて入った太陽の塔内部、凄かった! この投稿をInstagram … 
-  
              
- 
      北陸新幹線の敦賀以西ルート決定は結局京都止まりを意味する?北陸新幹線の敦賀以西ルートがなかなか決まらず、長年議論されてきました。ここ数年よ … 
-  
              
- 
      Googleストリートビューで見かけた自分お客さんのホームページを見ていたら、ストリートビューが表示されていて、そこにうち … 
-  
              
- 
      軽トラ その後ここ約一ケ月、幌のなくなった軽トラに、これから幌を付ける新軽トラに、車屋に借りた … 
-  
              
- 
      行ったら赤になる信号機はそれでいいのか決まった道を走っていると信号機のパターンがわかってきます。特に住宅街で多く感じる … 
-  
              
- 
      スズメの子が肩や頭に乗ってきた丸源ラーメンの入口付近でチュンチュン鳴いているスズメの子を発見!写真を撮ろうと携 … 
-  
              
- 
      熊本地震で涙まずは亡くなられた方のご冥福をお祈りします。そしてまだ多くの不自由な生活を強いら … 




