観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

たまたま見かけた案山子~今どきのかかし事情

   

O

O

たまたま通りがかりで見かけた案山子です。案山子って奇妙な字だなぁって思ってたけど、語源由来辞典には次のように書かれていました。

かかしは古くは髪の毛や魚の頭などを焼き、串にさして田畑に立てたものであった。悪臭で鳥や獣を追い払っていたことからこれを「嗅がし(かがし)」と呼び、清音化されて「かかし」となった。・・・<中略>・・・「案山子」は元々中国の僧侶が用いた言葉で、「案山」は山の中でも平らなところを意味し、「子」は人や人形のことである。・・・<中略>・・・「かかし」の当て字に「案山子」が用いられるようになったと考えられる。

ちなみに「カカシ」と検索してみると、アニメばかりでてきます。何かそんなんがあるんですね。

dscn40071

これは他からいただいた画像ですが、リアルですねぇ。かかしコンテストみたいなのが各地で行われていて、その一つみたいですね。

他、コチラのサイトには様々な面白い案山子が紹介されていました。実用性重視の今どきの案山子もすごいです。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

10月

再び台風が襲来しました。被害はありませんでしたか?前回の台風からまだ一月たらず街 …

素人工事で駐車場を作った。素人とプロの違いを考えてみた。

大阪府豊中市の賃貸マンション「アルファヴィラ桜井谷」。前オーナーさんが退去され、 …

ラコリーナ近江八幡は一見の価値あり、他にも見所満載

近江八幡市中心部の日牟禮ヴィレッジへはよく行きました。そう、バームクーヘンで有名 …

「淀川、阪急、衛星都市」地理教師の息子として、茨木市の話しでも②

 1978年4月、淀川右岸の低湿地帯のほぼ中央、茨木市島地区に大阪北部中央卸売市 …

11月

先月は2週続けて週末に台風が通過して行きました。被害に会われた方にお見舞い申し上 …

走行しながら風力発電をする画期的な車! かと思いきや

なんじゃあの軽トラ、扇風機を回して走っている! じゃなくて風を受けて発電している …

駐車場のラインやデザイン的なアクセントにタマリュウを使った結果

駐車場のライン代わりに、また単にモルタルの間のデザイン的なアクセントとして、タマ …

桜の木の下にカーポートを作った、業者も驚く破格値だった

車の屋根に積もった、桜の花びらをまき散らして走るのも悪くはなかったのですが、この …

9月

今年も豪雨による浸水災害が九州地方で発生しました。被害に遭われた方にお見舞い申し …

高圧送電線の鉄塔はこのように解体される

彩悠館 隣の公園に柵がされ、何事かと思ったら「鉄塔の解体工事をする作業場として使 …