観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

アグロフォレストリーに一票!

   

アグロフォレストリーとは、アグリカルチャー(農業)とフォレストリー(林業)を合わせた言葉で、農作物と樹木を同じ場所で育てることで、森の再生と農業を両立させようという農法です。主に熱帯雨林の伐採、焼き畑等で問題になっているアマゾン川流域などで注目されています。

実はコレ、寝正月の成果で池上彰さんの番組で取り上げられていて知った言葉でした。細かいことをいえば、数種類の作物や樹木を組み合わせたところで、多種多様な熱帯雨林の動植物の保護になるかは疑問ですが、少なくとも目先の利益だけのために、無計画に伐採されていっている現状に歯止めをかける効果はあるものと思いました。

 

農学博士の内村悦三さんの著書には次のような記述がありました。

農牧や林木を多元的に配置するアグロフォレストリーは、収穫の減少の危険度を軽減させながら、「土壌の長期的な利用を可能にし得るよう土地を改善する」ことが主目的であり、従って生産量が必ずしもプラスになるとは限らない (中略) ラワンやチークを植えれば将来は家具材として売れるけれども、収入が入ってくるまで50年や60年は優にかかる。そんなに待てない、ということであればパパイヤやマンゴーなど短期間で換金できる果樹を植えればいい。木材を売るよりは、薪が欲しいのであれば薪炭材になる樹木を植えればいい。その地域にすむ人がその土地から何を得たいか、もう少し率直に言えばすぐにお金がほしいのか、少々待っても将来お金がほしいかなども含めて、まず住民のニーズがあって、そこに自然条件などが加味されていくべきだと考えます。 (中略) 伝統と科学、市民と研究者、そしてもちろん、林業と農業(畜産業)・・・・さまざまな融合――共生の上に次代のアグロフォレストリーを組み立てていく柔軟な発想こそが、人と自然が共生する豊かな21世紀につながると思います。

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

ユキヤナギ~桜

三寒四温とともに、そろそろ暖かくなってきました。桃の節句を過ぎますといよいよ啓蟄 …

団塊コンクリ城 一大事でござる <迫る耐用年数>

昨日の産経新聞夕刊からの引用です。 戦災で消失するなどし、戦後の高度成長期に再建 …

ツイッター・フェイスブック 始めま・・・せん

ホームページを作成してもらっている師匠に、インスタグラムを勧められて始めてみまし …

花心:《すぐに散ってしまうところから》移りやすい心。浮気心。じゃなくて・・・

小さな頃絵をよく書いた、見てきた等の理由で、大きくなってからもそのセンスがあるこ …

sato③事務所の草花たちパート1☆

こんにちわ^^satoです☆ 今日はすがすがしい日ですね~。 町のあちこちではハ …

セイタカアワダチソウに立ち向かうススキの逆襲

一時、外来植物セイタカアワダチソウが問題になりました。しかし最近はあまり聞かれな …

3月

鬢付け油の香りとともに大阪場所開催で力士の姿も見かける様になりました。杉花粉の飛 …

豊中市で 観測史上最大風速を記録した台風21号の爪跡

ようやく台風が去りました。近畿は直撃を免れて助かったと思っていたのですが、意外な …

大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し

以前にご紹介させていただいたことのあります 大型屋内緑化 の一つ、大末建設高槻寮 …

金利を下げて欲しいとこちらから言わないと、銀行は金利を下げてくれない

相続税対策のツケが回ってきて、20代半ばで3億円以上の借金を背負うことになりまし …