観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

彩悠館、23年目にして2回目の大規模修繕開始

      2017/05/31

あったらあったで維持管理にお金がかかるのが不動産。彩悠館の場合、ほぼ満室続きでも家賃収入の約7割が借入返済、約1割が日常的な維持管理費、約1割が固定資産税、さらに所得税でも大きく持っていかれます。そしてわずかに残って積立しているお金まで、このような大規模修繕で消えていってしまいます。ローンを払い終わるまではほとんど手元には残りません(-_-;)

最近は多くの人が木造で建てる訳です!

 

外壁塗装をするために、まず足場を組まなければならないのですが、一部の車を移動させる必要がありました。この辺りはコインパーキングもなく、どうしようかというときに思いついたのが、この前撤去された鉄塔の跡地。関電に連絡したら工事期間中借りられることになりました。

 

 

これなら5台位入れられるかなと期待していたのですが、すごい段差があって乗用車の出入りは無理ということになってしまいました。塗装屋さんがスロープを設置しようと市へ道路使用許可を申請されたのですが許可されず。結局2台程しか移動できず、残りはうちの会社の駐車場へ置いてもらうことになりました。ということで当面は徒歩通勤することになりました。そもそも歩いても5分程なんだから、いつも歩いて行けばいいんですがね・・・

 

<5/31更新>

ん? 誰がやったんかな??

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 物件ご紹介, 風景 , ,

  関連記事

いよいよ春本番

4月になり新年度がスタートしました。選抜高校野球は、大阪同士の対決でした。プロ野 …

ROYAL STAGE 南春日丘 2年目の夏、軌跡と奇跡(誤算?)

この土地を入手するところから始まっているから、本当はもう3年以上なんです。しかし …

夕立の直後に箕面の滝へ行ってきた

茨木市周辺は、ずっと降りそうで降らない日が続いていましたが、先週の土曜日、ようや …

豊中市宮山町にあるアルファヴィラ桜井谷、インコもいる賃貸マンション

<3/3更新> 現在満室となりました。 <2/2更新> …

この秋

秋の彼岸も過ぎ肌寒く思う日も多くなってきました。早いもので10月になりました。コ …

バラの木に付いているアレとは

「バラの木に付いているアレ何ですか?」と立て続けに聞かれました。以前の記事で紹介 …

税務調査がなくなった!!??

今年早々、4月に調査入りますのでと、税務署からの連絡が税理さん経由で入りました。 …

次の狙いは都市化の迫る田んぼ、ささやかなかたき討ち!?

検索しててたまたま見つけた近くの田んぼ。これは滅多に出ない希少物件です。農家は普 …

賃貸管理の意外な苦労 ~仲介業者との付き合い編~

なんでも長年やっていると、信頼関係が築かれてきます。会社対会社で始まった付き合い …

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年が …