彩悠館、23年目にして2回目の大規模修繕開始
2017/05/31
あったらあったで維持管理にお金がかかるのが不動産。彩悠館の場合、ほぼ満室続きでも家賃収入の約7割が借入返済、約1割が日常的な維持管理費、約1割が固定資産税、さらに所得税でも大きく持っていかれます。そしてわずかに残って積立しているお金まで、このような大規模修繕で消えていってしまいます。ローンを払い終わるまではほとんど手元には残りません(-_-;)
最近は多くの人が木造で建てる訳です!
外壁塗装をするために、まず足場を組まなければならないのですが、一部の車を移動させる必要がありました。この辺りはコインパーキングもなく、どうしようかというときに思いついたのが、この前撤去された鉄塔の跡地。関電に連絡したら工事期間中借りられることになりました。
これなら5台位入れられるかなと期待していたのですが、すごい段差があって乗用車の出入りは無理ということになってしまいました。塗装屋さんがスロープを設置しようと市へ道路使用許可を申請されたのですが許可されず。結局2台程しか移動できず、残りはうちの会社の駐車場へ置いてもらうことになりました。ということで当面は徒歩通勤することになりました。そもそも歩いても5分程なんだから、いつも歩いて行けばいいんですがね・・・
<5/31更新>
ん? 誰がやったんかな??
関連記事
-
-
琵琶湖の眺望が自慢の賃貸3物件ご紹介
No1.湖畔の家 現在賃貸中 小さくかわいい洋館です 1Fリビング ウッディな …
-
-
青葉若葉の候、
先月は、秋篠宮眞子様の婚約へと、清々しい話題も記憶に新しいところです。6月になり …
-
-
☆sato ☆あけまして☆
遅ればせながら あけましておめでとうございます☆☆🎍dz …
-
-
天王寺動物園と阿倍野ハルカス、アクアライナーと大阪城
ベタな大阪観光スポット巡りです^^; 同じ日にまわったのではないのですが・・・ …
-
-
ユキヤナギ~桜
三寒四温とともに、そろそろ暖かくなってきました。桃の節句を過ぎますといよいよ啓蟄 …
-
-
観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・
熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節がある …
-
-
レッドヒル ヒーサーの森(目の保養にどうぞ~)
  …
-
-
ワンルーム賃貸×観葉植物 コラボ企画
一度やってみたかった 賃貸×観葉 コラボ!(^^)! どうですコレ? ただで付い …
-
-
TVに出てた流木家具職人さんに会ってきた
先週火曜日たまたま観たTV「マツコの知らない世界」で流木インテリアが紹介されてい …
-
-
現金で買える収益物件、出会い・喜び・苦労・別れ
十数年前から、収益物件を探すようになりました。いい物件を見つけては銀行に融資を打 …
- PREV
- ROYAL STAGE 南春日丘 2年目の夏、軌跡と奇跡(誤算?)
- NEXT
- 青葉若葉の候、