観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

観葉植物 大鉢に下植えして華やかに飾る「アレンジ大鉢」

   

以前、室内の一定スペースをグリーンで飾る「グループプランツ」をご紹介させていただきました。今回は、それをもう少し小さくしたというか、シンプルにしたというか、大鉢の株元に下植えをして寄せ植えにした「アレンジ大鉢」のご紹介です。

E

下植えがなかったら、通常の大鉢です。観葉植物の種類にもよりますが、株元が空いているものがあります。そういった大鉢に下植えをして寄せ植えにするのです。花や垂れる植物を入れることで、華やかさが増します。ホテルのロビーやビルのエントランスには、この位のを置いておきたいですね。実際に植え込む場合もあり、水やりの問題がなければポットのまま置いておくことも可能です。

レンタルでは月額4,000円からという設定ですが、ご家庭等でも、鉢を整理するのも兼ねてやられてみてはいかがでしょうか。

E

しかし最近は安く済ませたいというご要望の方が多く、こういうのも減ってきました。なのでかなり昔の写真を引っ張り出してきました^^;

ちなみに、屋外での寄せ植えは「コンテナ植栽」と呼んでいます。屋内と違って季節感を出すことができます。そして大きな違いは、水が下に出ない仕様か、出る仕様かってことです。屋内では水がこぼれないようにしないとダメですし、屋外では逆に水が流れるようにしておかないと、雨が降ったら大変なことになりますので。鉢カバーを使うか、植木鉢を使うかってことです。(これも以前の記事をご参照ください)

E

cimg2068

 

大鉢の下植えでも外置きでもない、通常タイプの「寄せ植え鉢」は次の機会でご紹介させていただきますね。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内, ガーデニング, 観葉植物 ,

  関連記事

賃貸空き物件 フリーレント1ケ月+α キャンペーン

ちょこちょこ空き部屋が出てきましたので、ここだけの秘密キャンペーンです!(^^) …

一度まとまった雨が降ってくれれば、夏でも数日は水やりをしなくていい法則

まだ梅雨前ですが、夏のように暑くなってきました。屋外で花壇やプランター、植栽の管 …

オフィスでレンタル植物を本当に置いてほしいのは通常業務スペース+α情報

一般企業オフィスで、優先して観葉植物を置こうとまず考えられるのは来客室、応接室、 …

新型コロナ対策として日常生活で心掛けるべきこと

ライングループの知人から、有益そうな情報がまわってきました。 日常生活で無理せず …

これからだんだん忙しくなってきます( ̄∀ ̄)

こんにちはアルファウィンの田中です^_^   タイトルにもあるように、 …

オーガスタの葉っぱは無理やりでも開けた方がいい

観葉植物の中でも人気のあるオーガスタ。バショウ科ストレリッチア属、マダガスカル原 …

「ご自由にお持ち帰りください」コーナーを設置しました!

「引き取りをした胡蝶蘭の陶器鉢などは、できるかぎり再利用させていただきます」とい …

そろそろ寒さに弱い植物の冬対策をしていかなければなりませんね

ここ最近は暖かかったですが、今週末から急に寒くなるようです。寒さに弱い植物は、順 …

自分の物は大切にするから

昨年から色々やり方を変えてきて、早くもいい結果に繋がっていることがあります。誰の …

春の花壇のメンテナンス

こんにちは!!アルファウィンの田中です(^^)/ 弊社では観葉植物のレンタル以外 …