グリーンレンタルは個人宅でもお引き受けします!
2016/06/23
観葉植物を借りたいと思って各社のホームページを見ますと大概企業向きですね。理由は後述するとして、弊社では個人宅でもOKです! ただし、よほどの近所を除き、最低月額4,000円からでお願いいたします。(大鉢2本が目安です)
確かにレンタルグリーンの対象はほぼ会社とお店です。業者が相手でしたら、定休日以外は誰か人がいるので、不在で再配達ということがなく、こちらのペースで、エリアごとにまとめてメンテナンス仕事ができるからというのが最大の理由です。逆に言いますと、ついでついでにまとめて何軒もこなす業態だから、基本料金もない比較的安い単価でもできていると思っています。ところが最近は、わずか数分の仕事でもわざわざ駐車場に入れなくてはならなくなり(当たり前のことなのですが)、セキュリティも厳しくなり、いちいち申請書を出したりする手間がかかったりと面倒なことが増えてきています。
一方個人宅は、そもそも個人で毎月お金を払って植物を借りようというのは余程のお金持ち限定だったと思います。家政婦さんがいるような家は会社を相手にするのと同じ感覚でメンテナンスにお伺いすることができました。ところが一般の方でもタワーマンション住まいなどで、わざわざ運ぶのが面倒だったり、後々土の処分に困ったりで、植物を借りたいという方が増えてきています。一戸建てでも、室内の観葉植物だけではなく、外に花壇やちよっとした植栽があって、造園屋さんを呼ぶほどでもないけど自分でやるのはどうしていいかわからないとか面倒という方、ぜひご連絡ください。月極めのレンタルがあれば、ついでに※(注)簡単な剪定等もやってしまいます。ただ、大阪と周辺地域限定となりますが・・・
会社でも個人でも、植物は要らない人は要らない、欲しい人は欲しい。こちらの手間もそうですが、差がなくなってきました。区分する必要もありません。不在に当たらないように前もってご訪問日時の確認をさせていただきます。もし急な用事が入ったら携帯に電話してください。それだけのことです。
※(注)補足
誤解があったらいけないので補足しておきます。ついでだから何でもサービスという訳ではありません。便利屋的に時間単位の細かい請求ができると解釈ください。造園屋さんは通常、一日単位での請求となると思いますので。または、その管理まで含めて月額いくらで、とさせていただくことも可能です。
関連記事
-
-
レンタルグリーン、京都・大津方面 営業エリア大幅拡充
今まで京都山科辺りまでだった弊社の営業エリアですが、一気に大津市全域を加えます! …
-
-
花も観葉植物も、名前なんか知らなくても大丈夫、何でも慣れですから
花も観葉植物も、いくら本を読んで勉強しても育てられるものではありません。百聞は一 …
-
-
オフィスを軽く仕切るには、観葉植物を使ったこんな方法も!
オフィスやお店などで軽く目隠しをしたいとき、ちょっと仕切りをしたいとき、間仕切り …
-
-
陶器鉢に直植えされた観葉植物を斬る
最近よく、陶器鉢に直植えされたオーガスタやアルテシーマなどの観葉植物を見かけます …
-
-
久しぶりの大口納品、ひとまず完了
大鉢1つ、2つ等のちょっとした納品はよくありますが、月額数万円を出していただける …
-
-
あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪
温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …
-
-
梅雨時は、剪定・切り戻しの適期です
湿度が高く蒸れもある梅雨時は草花の切り戻しをする適期です。春に植えたベゴニアや …
-
-
☆★2月も終わり★☆
こんにちは^^ 寒さのピークも過ぎて新芽も出てきた今日この頃🌳& …
-
-
淡路夢舞台へ行ってきました
「淡路花博2105・花みどりフェア」も昨日で最終日ということで行ってきました。 …
-
-
豊中市で 観測史上最大風速を記録した台風21号の爪跡
ようやく台風が去りました。近畿は直撃を免れて助かったと思っていたのですが、意外な …
- PREV
- まだやりますよ太陽光発電
- NEXT
- アジサイと梅雨時の植物管理