マンションを買うのにお得なのは、リフォーム前かリフォーム後か
2017/05/12
最近、リフォームしてピカピカになった状態で売り出される中古マンションをよく見かけます。例えばうちの近く、阪急南茨木駅付近では、10年ほど前には800万円台、900万円台で出ていた昭和45年築の高層マンションが、最近はリフォームして1700万とかで出てるからビックリです。高くなってもリフォームして綺麗な状態にした方が高く、早く売れるのでしょうね。
結論を言ってしまいましたが、特に中古マンションはリフォーム前ボロボロの状態で買うのがお得です。70㎡位のファミリー向けマンションでは、水まわりを含めどんだけリフォームしても600万位が上限、水まわりの場所を変えず各設備を入れ替えたり、間取り変更したり、クロスを張り替えたりする位だと200万もあれば大概できてしまいます。ボロボロの室内を見て、「新しくなった姿をイメージできるか」だけの問題です。「ダイヤの原石を探す」と思えば古いマンションを見てまわるのも楽しいかもしれません。
別にそれで商売をしている訳ではないので、辛口素人として、もし大阪北摂でマンション選びのご相談があれば喜んでさせていただきます。(相談は無料)ただ、リフォームするときはうちでやらせてくださいね^^
関連記事
-
-
世界の熱帯植物が集まる展示即売イベント「BORDER BREAK」のご案内
雑誌BRUTUS特別編集 珍奇植物/総まとめ に紹介されていました。 今年で4回 …
-
-
■■■ 年末年始休暇のお知らせ ■■■
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、下記の期間 …
-
-
お店のちょっとしたスペースにトロピカルガーデンを作る
観葉植物レンタルは概ね規格が決まっていて、主なところでは大鉢、中鉢、小鉢と分類さ …
-
-
滋賀プロジェクト-3 比良ラーメン 2024.5.3オープン予定!
比良周辺で毎週末外食してて思ったこと。昼だけ開いてるカフェはたくさんあるのに夜も …
-
-
年末年始休業のお知らせ
毎度格別のご愛顧を賜りありがとうございます。 誠に勝手ながら、12/30~1/3 …
-
-
ビザールプランツ色々入荷しています!
こんにちわ!アルファ・ウィンの田中です! 朝晩は涼しい日もあり暑かった夏も終盤に …
-
-
まだまだ残暑厳しいですが
2025大阪関西万博のロゴマーク決定などと明るい話題もと思いきや持病治療に専念に …
-
-
ネットのあちこちで売ってますが、実際来ていただくのが一番!
平日夕方と、土曜午前中で小売り対応しておりましたが、諸事情により土曜日だけに変更 …
-
-
2mオーバーの背の高い鉢植えでも値段は同じです!
レンタルグリーンでは鉢のサイズにより小鉢、中鉢、大鉢と分類していますが、おおよそ …
-
-
観葉植物は不在がちな家や事務所、別荘、保養所等にも置けます!
観葉植物でも置きたいけど世話する人がいないという理由で諦めていませんか? 別荘や …