観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

草刈りマンは今日も行く(何となく切ることもあれば残すこともあり、考えて切ることもあれば残すこともある)

   

ひょこっと予定が空いたので、明石のアパートのリフォーム確認に行くことにしました。それは一瞬で済みました。しかし、草がフェンスに絡まってとんでもないことになっていたので、急遽の除草作業となりました。

せっかく天然もじゃハウスになろうとしていたところ、ここは遠くて後の管理も大変だろうということで、ばっさりとやりました。もじゃハウスにしてしまうと窓周りや各メーター周りは頻繁にカットしなければならず、日々手の届く所でしかやるべきではないと思ったからです。

もじゃハウスは自宅でやることにしました^^

 

また、この雑草にはカボチャみたいな大きな実が成っていました。

 

行く所、行く所、草がはびこっていたらささっと除草作業をします。しかし今日は立派な実を前に、ちょっとためらってしまいました。結局やってしまったのですが😁 調べてみたら、 #キカラスウリ 黄烏瓜 という雑草でした。地下の塊根には多くのデンプンが含まれ、飢饉の時には食料にしていたそうです。また薬の原料としても使われているそうです。 しかしこの実は鳥も食べないようで、試しにジャムにして食べたという人は、とんでもなくまずいうえに嘔吐がおさまらなかったとか… 好奇心もほどほどに、ですね😔 #雑草 #草刈 #除草 #植物 #ツタ #ツル #カボチャみたいな  #実 #毒

中井 貢さん(@kutsuroguren)がシェアした投稿 –

 

今日はあいにくの空模様でした。

・・・だそうです。

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽, 風景

  関連記事

植物好き、ロケーション重視派には堪らない池田巡り

大阪府池田市から兵庫県宝塚市にかけてのエリアは、古くからのサツキ等植木の産地で、 …

彼岸花には葉っぱはないのか?

日本各地の野山、田んぼの畦などで見られる彼岸花は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年 …

大同生命江坂ビルのアトリウム植栽がすごいと思う理由

 新御堂筋沿い、江坂駅前にガラス貼りの大同生命江坂ビルがあります。そこの1,2階 …

春先はコニファー類の剪定適期です-2017-

昨年は、弊社敷地内のコニファーをご紹介させていただきました。今年もそのうち剪定を …

もう手遅れかもしれませんが、植物の寒さ対策、忘れてませんか~

毎年のことでわかってはいるのですが、即商品とならないような植物は放置してしまいが …

トラックを1台買い替えることにした。一括査定にはビックリさせられた。

ずーと以前からトラック3台体制なのですが、その内訳は数年前から軽トラが2台で、約 …

ハロウィン&クリスマス

本当は全然興味のないハロウィン&クリスマス。だいたい、クリスマスは昔から言われて …

各業界と比較した園芸業界の市場規模はどの位か

一目瞭然の市場規模マップというのを見つけました。 コチラです。 「花き小売」とい …

バラの木に付いているアレとは

「バラの木に付いているアレ何ですか?」と立て続けに聞かれました。以前の記事で紹介 …

プランター花やコンテナ植栽、花壇の管理もお任せを

前回の記事で、趣旨は違いましたがプランター花のお手入れ風景を紹介させていただきま …