☆sato⑦ ま・な・つ!!☆
2018/08/03
こんにちわ連日の猛暑ですね☀☀☀
みなさんエアコン漬けや室内外の温度差や冷たいものばかり食べて飲んでで、夏バテされてませんか?
これだけ暑いとなかなか、体調管理も難しいところですねぇ💪
少し前の7月のお話ですが、岩手県の岩手山に登ってきました。
標高2038mの日本百名山 焼き走りコース♪♬
標高差1400mで早朝6時から登り始め・・・10時間OVER💦💦💦
登り5時間の下りは膝が痛くなり、5.5時間・・・(-_-;)
ヘッポコ足でくだってきましたが、なんとかどうにか下山する事ができました✨✨
晴天の中、高山植物のコマクサにも出会えて💓💓
コマクサは【高山植物の女王】と称されていて可憐な姿なのに生き方は
寒さ、強風、乾燥など環境の激しい高山帯でも他の高山植物が生えることが出来ないような場所を好んで生える
孤高の花だそうです✨
生命力の強さと大自然の素晴らしさをたくさん頂いてきました💗
まだまだ暑い日が続きますが、
負けずに熱い夏をのりこえましょう~~satoでした^^
関連記事
-
-
10月
秋本番行楽シーズンを迎えました。みなさんあちらこちらとお出かけされている事だと思 …
-
-
琵琶湖の離島、沖島へ行ってきた
近江八幡市の対岸から1.5kmの沖合に浮かぶ琵琶湖最大の島。日本でただ一つ湖に人 …
-
-
松沢池の水鳥キンクロハジロとユリカモメ、そしてスワンちゃん
茨木市の松沢池に今年もたくさんの水鳥がやってきました。夏場は白鳥のスワンちゃんだ …
-
-
大津市 柳が崎湖畔公園のイングリッシュガーデンに行ってきた
びわ湖大津館に隣接する約5,900㎡のイングリッシュガーデンでは、バラを中心とし …
-
-
☆sato ☆あけまして☆
遅ればせながら あけましておめでとうございます☆☆🎍dz …
-
-
桜~新緑
新年度がスタートしました。生活が変わった方以前通りの方それぞれだと思います。桜の …
-
-
11月
先月は2週続けて週末に台風が通過して行きました。被害に会われた方にお見舞い申し上 …
-
-
うちの最寄り駅「沢良宜」って
彩都線ができるまでは、大阪モノレールでいちばん乗降客数の少ない駅だったけど、今は …
-
-
今度こそは、目を付けるだけではなく実際に持ち帰った、流木
以前に目を付けて狙っていた流木は、いつの間にかなくなっていました。 誰かが持って …
-
-
うちの事務所は日当たりが悪いから、観葉植物なんか無理と思っているあなたへ
確かに外の光が入らない蛍光灯だけの室内環境では、大概の植物は照度不足となり傷んで …