タイトルだけで即買いした「眺めのいい店」待望のシリーズ化?
約1年前に、本屋さんで目についた瞬間に即買いした「京都&滋賀 眺めのいい店」。眺め重視派(?)には待望の一冊でした。
知っている店もちらほらとあり、知らなくて新たに行く店も有り。マイベストは、滋賀県近江八幡市の シャーレ水ケ浜 。ロケーションと手作り感が堪りません!琵琶湖へも下りていけます。水鳥もいます。
京都の月刊誌リーフを出版されている京都の会社なので、これで終わりと思っていました。ところが最近、またまた本屋さんで発見、「大阪版」と「神戸・淡路島版」。もちろん即買い!少し前の記事で紹介させていただきました、大阪府池田市のGULIGULIはこの本で知ったのでした。
つい先日は、大阪府堺市の パンゲア へ行ってきました。外観はただの古びた倉庫ですから(写真撮り忘れのため画像は他からいただきました)、本に載ってなかったら行ってませんよね。恐るべし本の威力。反対側は海に面したデッキになっていて、海風が気持ちよかったです!
向こう1,2年は行く所選びに困ることはなさそうです^^
関連記事
-
-
行き過ぎた個人(情報)保護や犯罪について思うこと
万引き常習犯の顔写真を店に貼り出したら、貼った方が非難されるって一体どうなってい …
-
-
もう今年も半分経過・・・
将棋の最年少棋士の快挙で上半期が過ぎました。 7月に入り半夏生を迎えました。田植 …
-
-
スズメバチは秋が最も危険!というメールが届いたと思ったら・・・
夏の終わりから秋にかけてのこの時期は、スズメバチ被害のピークです。 近年は住宅街 …
-
-
決算、利益対策としての太陽光。車は?家賃は?観葉植物レンタルは?
今春(?)、とうとう太陽光の一括償却という税金の優遇措置がなくなってしまいました …
-
-
ロイヤルステージ南春日丘、水琴窟上のスペースをリニューアル
何度か紹介させていただいています、ロイヤルステージ南春日丘エントランスにあります …
-
-
コスモス園は好きじゃないと言いつつ見てきた
秋の風物詩、コスモス。というイメージからか、景観作物に指定されていて、補助金が出 …
-
-
直談.com や ジモティ 掲示板を使って 仲介業者を通さず取引
仲介業者を通さないで不動産売買、賃貸のやりとりをするサイトができてきました。直談 …
-
-
バラの木に付いているアレとは
「バラの木に付いているアレ何ですか?」と立て続けに聞かれました。以前の記事で紹介 …
-
-
「エリア価値の向上を重視する不動産活用」というセミナーに行ってきた
講師は丸順不動産株式会社の社長、小山隆輝さん。徹底してまちの価値を高めることにこ …
-
-
長期のレンタルに「更新」は必要か
ブランド品バッグ等のレンタルが流行っているようですね。色々なコースがあるのでしょ …
- PREV
- 安威川ダム工事事務所に行ってきた
- NEXT
- 彼岸花には葉っぱはないのか?