レモンがない
レモンの木を植えて欲しいというご依頼。
レモン1本位取り寄せ注文するほどでもないと、ホームセンターをまわる。
どこも柑橘類は色々あるのにレモンだけ売れててない。
仕方がない、在庫でたまたまコンテナ植えしていたのを抜いて使おう!
それにしても何でレモンだけないのかと思ったら、
少し前にテレビで取り上げられていたのですね。
またかぁ~
いっつもそう。
ちょっとテレビで取り上げられたら皆それを欲しがる。
そしてそれだけが品薄となり、どんどん値段が上がっていく(>_<)
関連記事
-  
              
- 
      北浜のレトロもじゃハウスから現代の壁面緑化まで大阪市中央区伏見町にあります青山ビル。大正時代に作られた鉄筋コンクリートの建物で … 
-  
              
- 
      植物の水遣りで、屋内と屋外の大きな違いとは ~寄せ植えを例に~屋内と屋外との違いは色々ありますが、植物を育てるのに根本的な違いとなるのは水遣り … 
-  
              
- 
      花も観葉植物も、名前なんか知らなくても大丈夫、何でも慣れですから花も観葉植物も、いくら本を読んで勉強しても育てられるものではありません。百聞は一 … 
-  
              
- 
      草刈りマンは今日も行く(何となく切ることもあれば残すこともあり、考えて切ることもあれば残すこともある)ひょこっと予定が空いたので、明石のアパートのリフォーム確認に行くことにしました。 … 
-  
              
- 
      ちょっと変わった植栽、その後3ケ月余り経過して、一部植替えもして、今はこんな感じです・・・ 3月に納品させて … 
-  
              
- 
      マンションエントランスを明るく・・こんにちわ! アルファウィンです(^^) ノロノロ台風10号が今ち … 
-  
              
- 
      ひと夏 3ケ月で終わった水遣りバイトのお話しあちらこちらに賃貸物件があり、それぞれに植栽もあります。剪定などは年1,2回のこ … 
-  
              
- 
      春日丘のGardenも春真っ盛り急傾斜部分に植えた宿根草類は新芽を出し定着してきました。これで表土流出の心配もほ … 
-  
              
- 
      壁面の理想緑被率は? ~ロイヤルステージ上賀茂の庭園より~緑が鬱蒼と茂ってきました、ロイヤルステージ上賀茂のアプローチ。もう少し間引いてや … 
-  
              
- 
      NHK趣味の園芸は何か得るものがあって決してバカにできない言わずと知れたNHKのロングセラー番組「趣味の園芸」、1967年から放送されてい … 

