☆sato⑧ 世界遺産 比叡山へ☆
2018/09/25
先週の台風が去りまた、残暑が続く毎日ですね~🌀☀
毎日クーラー漬けで体がだるいけど消すわけにもいかず・・・
事務所のクーラーもフル回転デス。。
週末は比叡山延暦寺に連れてもらいました♬
普段は車生活なんですが電車に乗って🚃🚃🚃~~~小旅行気分♬
北浜から京阪電車のプレミアムカーは+500円でとっても快適🎶✨
電車を乗り継ぎ🚠ケーブルカーに乗りロープウェイに乗り・・比叡山山頂付近に到着デス♬
比叡山延暦寺は大きく東塔・西塔・横川と三つのエリアからなり
約150の堂塔の総称だということを知り1200年以上に渡る歴史を感じてきました!☆
広い敷地の中、シャトルバスで移動して色々なお堂を観てまわりました。
その中でも重要文化財に指定されている釈迦堂で子供に写経を体験させてきました✒
習字を習ってますが、緊張する!と言いながらも黙々と筆をはしらせてました。
普段とは違う何かを感じ今後の経験に生かせればいいなぁと・・・✨
それから国宝殿にいき、沢山のお釈迦様や菩薩像を見学してきました。
伝教大師は『国宝』とは物ではなく、人の心で延暦寺の文化財を通じ『こころ』を見直す場となることを願う・・・
なるほどなるほど・・・最後に開運の鐘を鳴らしてきました。
一打50円・・・・☺ゴーン(-_-)!
そんな週末~~satoでした^^
関連記事
-  
              
- 
      明けましておめでとうございます新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年が … 
-  
              
- 
      奈良・学園前プロジェクト その後-1以前の記事 奈良・学園前プロジェクト始動 続きです。 昨日の様子です。基礎工事が … 
-  
              
- 
      竹は凄い生命力なのにいざ育てようとすると難しい以前、大型屋内緑化の下請け仕事で竹の植栽もやっていました。足りない照度を電灯で補 … 
-  
              
- 
      壁面の理想緑被率は? ~ロイヤルステージ上賀茂の庭園より~緑が鬱蒼と茂ってきました、ロイヤルステージ上賀茂のアプローチ。もう少し間引いてや … 
-  
              
- 
      エキゾチックな?ちょっと変わった植栽を作ってみました~地元茨木市の歯医者さんから、変わった植栽を作ってほしいというご依頼をいただきまし … 
-  
              
- 
      宇治市植物公園に行ってきた平成8年10月、宇治市植物公園は、宇治市の南西部、山城総合運動公園(太陽が丘)と … 
-  
              
- 
      「サクラまつなら、栗ごはん」「たぶん、あぶなかしい過ぎる」主な陽樹、陰樹の覚え方です。陽樹とは、光補償点が高い樹木のことですが、要は明るい … 
-  
              
- 
      ラコリーナ近江八幡は一見の価値あり、他にも見所満載近江八幡市中心部の日牟禮ヴィレッジへはよく行きました。そう、バームクーヘンで有名 … 
-  
              
- 
      セイタカアワダチソウに立ち向かうススキの逆襲一時、外来植物セイタカアワダチソウが問題になりました。しかし最近はあまり聞かれな … 
-  
              
- 
      また1つ、区分所有マンションを処分した。これで5戦全勝!昨日、エスリード新大阪第六の契約&決済でした。買主はイタリア人で、前代未 … 
- PREV
- 茨木市の市制70周年を祝う写真集が出版されました
- NEXT
- 9月







