☆sato⑧ 世界遺産 比叡山へ☆
2018/09/25
先週の台風が去りまた、残暑が続く毎日ですね~🌀☀
毎日クーラー漬けで体がだるいけど消すわけにもいかず・・・
事務所のクーラーもフル回転デス。。
週末は比叡山延暦寺に連れてもらいました♬
普段は車生活なんですが電車に乗って🚃🚃🚃~~~小旅行気分♬
北浜から京阪電車のプレミアムカーは+500円でとっても快適🎶✨
電車を乗り継ぎ🚠ケーブルカーに乗りロープウェイに乗り・・比叡山山頂付近に到着デス♬
比叡山延暦寺は大きく東塔・西塔・横川と三つのエリアからなり
約150の堂塔の総称だということを知り1200年以上に渡る歴史を感じてきました!☆
広い敷地の中、シャトルバスで移動して色々なお堂を観てまわりました。
その中でも重要文化財に指定されている釈迦堂で子供に写経を体験させてきました✒
習字を習ってますが、緊張する!と言いながらも黙々と筆をはしらせてました。
普段とは違う何かを感じ今後の経験に生かせればいいなぁと・・・✨
それから国宝殿にいき、沢山のお釈迦様や菩薩像を見学してきました。
伝教大師は『国宝』とは物ではなく、人の心で延暦寺の文化財を通じ『こころ』を見直す場となることを願う・・・
なるほどなるほど・・・最後に開運の鐘を鳴らしてきました。
一打50円・・・・☺ゴーン(-_-)!
そんな週末~~satoでした^^
関連記事
-
-
決算、利益対策としての太陽光。車は?家賃は?観葉植物レンタルは?
今春(?)、とうとう太陽光の一括償却という税金の優遇措置がなくなってしまいました …
-
-
多肉ガーデンと、大型プランターで花壇風
今月は2つ、大きな植栽工事をさせていただきました。 植栽工事といっても、造園屋さ …
-
-
拾い物の流木に、残り物の多肉植物を植えてみた
今年のお盆休みは真ん中で雨が降ってくれたので助かりました。会社の在庫品は予め水や …
-
-
この秋
秋の彼岸も過ぎ肌寒く思う日も多くなってきました。早いもので10月になりました。コ …
-
-
広告宣伝として、また企業のイメージアップ戦略としてのグリーン活用法
口コミやSNS拡散によって、あっという間に行列のできる有名店になってしまう飲食店 …
-
-
10月
先月に引き続き関東地方でも台風により被害が発生致しました。被害に遭われた方にお見 …
-
-
レッドヒル ヒーサーの森(目の保養にどうぞ~)
  …
-
-
ハロウィン&クリスマス
本当は全然興味のないハロウィン&クリスマス。だいたい、クリスマスは昔から言われて …
-
-
行き過ぎた個人(情報)保護や犯罪について思うこと
万引き常習犯の顔写真を店に貼り出したら、貼った方が非難されるって一体どうなってい …
-
-
ヒマワリの花は東か西を向いて止まる
ヒマワリは向日葵と書くように、いつでも太陽の方を向いていると思われていませんか? …
- PREV
- 茨木市の市制70周年を祝う写真集が出版されました
- NEXT
- 9月