新築祝いに記念樹的な気の利いた贈り物はいかが~
新築祝いにありふれた花や観葉植物ではなく、花壇に木を植えてあげて欲しいというご依頼をいただきました。一度下見に行かなければならないし、正直ちょっと面倒な気はしましたが、贈る方にも贈られる方にも喜ばれ、とてもやりがいのある仕事となりました。
(植え込み前)
「右側の空いたスペースに日差しを遮る木を植えてもらえたらありがたいのですが」と。一本トネリコが植わっています。その横に全然違う木というのでもよかったのですが、「無難に同じ木を並べたらどうでしょう」と提案。「それでお願いします」ということに。
(植え込み後)
なるべく似た枝ぶりのトネリコを植えました。足元はそのままという訳にはいかないし、既存植栽とのバランスを見てコルディリネオーストラリスとラベンダー、ローズマリーを植えておきました。ちゃんと管理していけば、数年いや10年以上は持ちます。
今回は結果、記念樹というより最初の植栽が不完全だったためそれを仕上げるといった実用的な作業になってしまいました。しかしこれはこれでお役に立てたと思っています。以前には、レモンの木を記念樹として庭に植えたこともあります。贈ってはい終わり、ではないこういった気の利いた贈り物はいかがでしょうか?
関連記事
-  
              
- 
      秋のキャンペーン開催中!! 近江舞子のマルシェ出店のご案内!こんにちは(^^♪ 朝晩はすっかり涼しくなりやっっと夏も終わった(^^;という感 … 
-  
              
- 
      5月風薫る5月を迎えました。 心地よい時期はすぐに終わってしまいそうですね。 さて、 … 
-  
              
- 
      7月の即売会 新商品入荷のお知らせこんにちは!アルファウィン 田中です(^-^) 梅雨が一気に明けて猛暑が続くと思 … 
-  
              
- 
      令和元年6月元号が変わり一カ月が経過しました。ようやく令和と記入するのも慣れてきたところでし … 
-  
              
- 
      少しずつ春らしく冬季北京五輪も終わり、パラリンピックは、今月開催ですが。まもなく、桃の節句啓蟄を … 
-  
              
- 
      観葉植物や花も、プランターや花壇も、お庭も、すべてお任せを!観葉植物レンタルを始めて30年。やはりいちばん得意なのは鉢植えの観葉ですが、プラ … 
-  
              
- 
      7月先月は大阪北部地震が発生しました。まだ余震があるかもですね。復旧作業も始まりまし … 
-  
              
- 
      4月銀行名が変更になったり旧大阪市営地下鉄が民営化大阪メトロが発足するなど様々な所で … 
-  
              
- 
      <冬季休業のお知らせ>平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社では誠に勝手な … 
-  
              
- 
      大阪城と田舎暮らし、マニアックな2物件 賃貸募集のご案内ですNo.1 大阪城ワンルーム <3/3更新> 即入居可となりました! … 
- PREV
- アルファ・ウィン リフォーム部 の仕事
- NEXT
- 広島県庄原市の山中で見たものとは



