新築祝いに記念樹的な気の利いた贈り物はいかが~
新築祝いにありふれた花や観葉植物ではなく、花壇に木を植えてあげて欲しいというご依頼をいただきました。一度下見に行かなければならないし、正直ちょっと面倒な気はしましたが、贈る方にも贈られる方にも喜ばれ、とてもやりがいのある仕事となりました。
(植え込み前)
「右側の空いたスペースに日差しを遮る木を植えてもらえたらありがたいのですが」と。一本トネリコが植わっています。その横に全然違う木というのでもよかったのですが、「無難に同じ木を並べたらどうでしょう」と提案。「それでお願いします」ということに。
(植え込み後)
なるべく似た枝ぶりのトネリコを植えました。足元はそのままという訳にはいかないし、既存植栽とのバランスを見てコルディリネオーストラリスとラベンダー、ローズマリーを植えておきました。ちゃんと管理していけば、数年いや10年以上は持ちます。
今回は結果、記念樹というより最初の植栽が不完全だったためそれを仕上げるといった実用的な作業になってしまいました。しかしこれはこれでお役に立てたと思っています。以前には、レモンの木を記念樹として庭に植えたこともあります。贈ってはい終わり、ではないこういった気の利いた贈り物はいかがでしょうか?
関連記事
-
-
GW中の営業はカレンダー通りです
今年は、昨日休みで今日出勤、明日休みで明後日出勤、3日休んで・・・ ぱっとしない …
-
-
観葉植物 花苗 即売会のお知らせ
こんにちは(^^) アルファウィン田中です! ネット販売を始めて売れ行きも好調に …
-
-
お盆休みと、花火見物バーベキューのご案内
8/13(土)から8/17(水)は、弊社お盆休みとさせていただきます。 緊急時は …
-
-
竹は凄い生命力なのにいざ育てようとすると難しい
以前、大型屋内緑化の下請け仕事で竹の植栽もやっていました。足りない照度を電灯で補 …
-
-
北浜のレトロもじゃハウスから現代の壁面緑化まで
大阪市中央区伏見町にあります青山ビル。大正時代に作られた鉄筋コンクリートの建物で …
-
-
2023.3
あっと言う間に、二月も逃げてゆきました。杉花粉の飛散も始まり桃の節句を過ぎると啓 …
-
-
茨木市民さくらまつり ガーデニングアート
毎年恒例の茨木市民さくらまつり。その催しの一つに小庭園の展示があります。今年は去 …
-
-
壁面の理想緑被率は? ~ロイヤルステージ上賀茂の庭園より~
緑が鬱蒼と茂ってきました、ロイヤルステージ上賀茂のアプローチ。もう少し間引いてや …
-
-
取引中止にさせていただいた迷惑なお客さんの話し
大概日曜日や夜間に携帯に電話がかかってくる。取らなくて折り返しもしなければ怒られ …
-
-
8/13~8/16は盆休みです
平素は格別のお引き立てを戴き、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら 8月13日 …
- PREV
- アルファ・ウィン リフォーム部 の仕事
- NEXT
- 広島県庄原市の山中で見たものとは