軽トラ その後
ここ約一ケ月、幌のなくなった軽トラに、これから幌を付ける新軽トラに、車屋に借りた軽バンと、不完全な軽が3台!どれも役立たずなのに場所だけは一人前に取って、踏んだり蹴ったりでした><
幌屋さん、じゃなくてテント屋さん。「軽トラは車種、年式ごとに全部形が違って、それに合わせなあかんから大変なんですよ」と。そう、ほとんど意識することはないけど、軽ではない普通のトラックは、運転席と荷台が少し離れていて、いちいちこんな型を取らなくていいのです。しかし軽はひっついているから、というか、あえて離したらますます荷台が狭くなってしまうから、それは避けたい。そうすると運転席の形に幌を合わせなければならない。なるほど(”ω”)
前もって型だけ取ってもらって、次は金属加工待ち。それができたら再度車を持って行って、2,3日。ようやく完成というわけです。持って行くときは荷台に自転車を載せといて、車を預けたら自転車を乗って帰り、持って帰るときは自転車で行って引き取った車の荷台に自転車を載せて帰る、いつもこんな感じです ^^
さて、気分一新、また頑張っていきましょう~
関連記事
-
-
草刈りとちょっと剪定、祝い花配達、観葉植物の撤去処分
定期的な観葉植物メンテナンスの仕事は予めわかっていることなので、なるべく月初から …
-
-
草刈りマンは今日も行く(何となく切ることもあれば残すこともあり、考えて切ることもあれば残すこともある)
ひょこっと予定が空いたので、明石のアパートのリフォーム確認に行くことにしました。 …
-
-
たまたま見かけた案山子~今どきのかかし事情
たまたま通りがかりで見かけた案山子です。案山子って奇妙な字だなぁって思ってたけど …
-
-
サンルームやコンサバトリーを作る前に心得ておきたいこと
園芸好きの方ならもちろん、そうでなくても家にいながら自然を感じられそうな、サンル …
-
-
10月
秋本番行楽シーズンを迎えました。みなさんあちらこちらとお出かけされている事だと思 …
-
-
松沢池の水鳥キンクロハジロとユリカモメ、そしてスワンちゃん
茨木市の松沢池に今年もたくさんの水鳥がやってきました。夏場は白鳥のスワンちゃんだ …
-
-
今だから笑える、アルファ・ウィン設立5年目頃の話し
不動産の賃貸と観葉植物レンタルは、ほぼ25年前の会社設立当初からやってました。そ …
-
-
関西で紅葉ランキング上位のメタセコイア並木と鶏足寺、他
最近話題の紅葉スポットへ行ってきました。 マキノ高原入口のメタセコイア並木。メタ …
-
-
10月
先月に引き続き関東地方でも台風により被害が発生致しました。被害に遭われた方にお見 …
-
-
決算、利益対策としての太陽光。車は?家賃は?観葉植物レンタルは?
今春(?)、とうとう太陽光の一括償却という税金の優遇措置がなくなってしまいました …
- PREV
- 9月
- NEXT
- ラコリーナ近江八幡は一見の価値あり、他にも見所満載