まだやりますよ太陽光発電
経済産業省は4月28日、2030年度の全発電電力量に占める原子力発電の割合を20-22%程度、再生可能エネルギーの割合を22-24%とする構成比率の骨子案をまとめ、有識者会合に提出しました。一方で、電気料金の上昇を抑えるため、再生可能エネルギーの売電価格は年々引き下げられてきています。グリーン投資減税も縮小されつつあります。儲かりそうと新規事業として手を出した企業の中にも撤退する動きもあるようです。やるのなら、もっと長期的なビジョンで腰を据えてやってもらわないと、振り回されてしまいますよね。(思うことは色々あるのですがこれ以上は遠慮しときます)そんな追い風だか向かい風だかわからない中で、また一つ追加しました。
最初に手掛けたのは約10年前。パネルの値段が今とは比べものにならない位高く、補助金を出してもらっても到底採算ベースではありませんでした。融資を受ける銀行からは、なぜわざわざ儲からないようなことをするのかと説教までされました。しかしその返済はもう終えました。発電は今もしているし、これからも続けてくれます。
関連記事
-
-
住まいの方位(リビングやバルコニーの向き)と植物の関係
日本では昔から住まいは南向きがいいとされ、「南向き信仰」とも言われています。小学 …
-
-
スズメの子が肩や頭に乗ってきた
丸源ラーメンの入口付近でチュンチュン鳴いているスズメの子を発見!写真を撮ろうと携 …
-
-
夏も終わりに、、
まだまだ暑いですが、週末から少し落ち着いた感じがします! 特別な夏の、子供達の短 …
-
-
時には引き返さなければならないこともある
八方塞がりではない。 引き返せばいいのだ! . . メロは目当ての柱に向かっ …
-
-
今度こそは、目を付けるだけではなく実際に持ち帰った、流木
以前に目を付けて狙っていた流木は、いつの間にかなくなっていました。 誰かが持って …
-
-
ユキヤナギ~桜
三寒四温とともに、そろそろ暖かくなってきました。桃の節句を過ぎますといよいよ啓蟄 …
-
-
温室のまわりにハグロトンボ舞う
二匹います 三匹います メスは黒 オスは青 あまり意識してなかったけど、先日来ら …
-
-
「餅は餅屋」面倒なことはプロに任せるのが一番!
器用に何でも自分でやってしまわれる人は尊敬します。私がそうだったとは言いませんが …
-
-
セリが卸になって、卸が小売り店になって、小売り店は、、
うちの仕入れの大半は豊中市の市場、大阪植物取引所です。と言っても実際に利用するの …
-
-
また1つ事務所を片付けた、ってうちのことじゃないですけど(^^;
2時間後 ↓ 大家さん業をしていたら、夜逃げから、各種事件や …
- PREV
- 梅雨時は、剪定・切り戻しの適期です
- NEXT
- グリーンレンタルは個人宅でもお引き受けします!

