観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

冬場は落葉樹の剪定適期です

   

剪定のご依頼をいただくのは、枝や葉がボーボー、草もボーボーで鬱陶しくなった夏場に多いものです。しかし大概の落葉樹は、葉が落ちたこの時期が剪定の適期です。常緑樹だけだったら夏場1回の剪定でいいでしょうけど、落葉樹もあったら2回に分けて頼んでいただけたらありがたいところです。

どんな枝を切ったらいいか、主婦の友出版「花木、庭木100の剪定のコツ」船越亮二 著 より抜粋させていただきます。

O

・胴吹き枝、ヤゴ枝

幹の途中から伸び出した小枝を胴吹き枝、地際から伸び出したものをヤゴとかヒコ生えといっています。これらを放っておくと、必要以上に養分を要求するため、上枝の生育に影響を及ぼしてきます。

・ふところ枝

樹冠の内側に伸び出している枝です。このような枝は開花結実を望めないし、枝葉の込みすぎの原因となります。放置しても2~3年で枯れますが、日照、通風をよくするために早めに切りとります。

・徒長枝

幹や枝から勢いよく伸びている枝です。放置しておくとこの枝に養分を奪われ、大切な枝を枯らしたり、樹形を乱します。

・逆枝

枝が本来伸びる方向と逆方向に伸びている枝です。美観上好ましくありません。

・交差枝、からみ枝

主枝や残したい枝と交差したり、からんだりしている枝です。美観を損ないます。

・車枝、平行枝

枝が一か所から車輪状に出ている枝を車枝、支枝や側枝に平行に伸びている枝を平行枝といいます。枝が込む原因になりますし、美観上も不釣り合いです。

・内枝と外枝

一般に、内芽は樹冠内部に枝を伸ばすことになり、日照、通風を悪くする原因になります。(中略) できるだけ外芽を育てるように、外芽の上で切るのが一般的です。

 

O

おっと、うちの温室前の元藤棚(ノウゼンカズラ)も剪定しないと><

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽

  関連記事

うちの物件、サムシングフラワー

花があったら手間がかかるのに、ないと寂しいから何か置く。うちの物件はほとんどそん …

そろそろ寒さに弱い植物の冬対策をしていかなければなりませんね

ここ最近は暖かかったですが、今週末から急に寒くなるようです。寒さに弱い植物は、順 …

今年最強の寒波でやられた植物と何ともなかった植物

昨日、今年最強の寒波と言われました。大阪でもマイナス3℃となりましたが雪は降らず …

日の当たらない室内で、和風な雰囲気に合う観葉植物の種類は

観葉植物はそもそも熱帯系の物が多いため、色々な観葉植物を普通に飾れば南国風、トロ …

ユキモチソウの雪餅は食べるべからず

山野草の世界は奥が深く、私は少しかじっただけですので大したことは言えません。また …

中も外も、鉢物も植栽も、植物のことならお任せください

貸鉢ってあまり広く認識されていないから、近くの人でもあそこは何をやっているんだろ …

8月になり、もうすぐお盆を迎えますね。子供たちは、夏休みを満喫しているのでしょう …

植栽工事~管理

久々の大がかりな植栽工事でした。 最初、水遣りが面倒でないよう、ユッカやセダムと …

青木ケ原樹海の植生からから学んだこと~GW富士五湖巡りのオマケ~

 青木ヶ原では、溶岩の流下から現在まで約1200年が経過しています。植物にとって …

木陰の植物置き場の一長一短 ~藤棚のあゆみ~

会社を始める前から、ここには藤棚がありました。観葉植物を扱い温室が必要となったと …