観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

すごいペースで除草・剪定依頼が入ってきた

   

今年もまた剪定シーズン。昨年までは7月になってからの依頼が多かったのですが、今年は早めに注文をいただいております。だから気持ち余裕を持って予定立てができています。12月の依頼は年内に、7月8月の依頼はお盆までに、ってなりますからね。
最初から年間管理として頼んでいただいていれば、もっと予定立てがしやすくて助かるのですが、頼む方からしたらできればしたくないやり方になるのでしょうか。結局毎年頼んでくれてるやんって感じの所も多いですが、それはそれでありがたい話しですから、まぁいいか(‘ω’)ノ

 

昨日から、パークホームズさんの剪定も始まりました。並びの木はバランスが大事なので、一人が離れた所から見て指示を出しているところです。今週はずっとここ、来週からは順次別の現場へと入っていきます。

 

これはちょっと前に除草作業をさせていただきました奈良の現場。わら芝を敷いた周りの除草でした。今回はまだたいしたことありませんでしたが、9月にもう一度入らせていただく時には、わら芝部分も含めてとんでもない状況になってそうです(ToT)/~~~

 

大阪近辺で、除草・剪定のご依頼も、アルファ・ウィンへどうぞ!

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 庭・植栽 ,

  関連記事

ロイヤルステージ南春日丘 The Garden の全貌

<2/3更新> エントランス裏の小庭園の水が漏れだして、手直しをしてもらいました …

2017門松・松竹梅の受付終了間近です!ご注文はお早めに

今年も締め切り間際のご案内になって申し訳ありません。 12/12(月)17:00 …

☆sato⑪ 寄せ植え&作品☆

こんにちは。 秋も終わりに近づいて冬の気配を感じる今日この頃ですね&#x1f34 …

「植物の声を聞く」試みのご紹介

植物の信号を音に変える試みが色々されているようです。 最近目についた中から3つを …

各業界と比較した園芸業界の市場規模はどの位か

一目瞭然の市場規模マップというのを見つけました。 コチラです。 「花き小売」とい …

観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・

熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節がある …

桜~新緑

新年度がスタートしました。生活が変わった方以前通りの方それぞれだと思います。桜の …

竹は凄い生命力なのにいざ育てようとすると難しい

以前、大型屋内緑化の下請け仕事で竹の植栽もやっていました。足りない照度を電灯で補 …

フェンスに絡まった雑草と壁面緑化

一方はお金をかけても除去する対象、一方はお金をかけてわざわざ植えて、維持管理して …

ハーブの代表格 ローズマリー は強健な性質の木です

ハーブが好きで、小さな鉢植えをちょこっとベランダや室内で育てている人からすれば信 …