観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

「ここになんか植えて」も大歓迎 ☺

   

レンタルグリーン・花 の基本スタイルは、こちらが容器から一式用意して持って行って設置させていただくというもの。しかし、既にお持ちのプラター等に植えて欲しいというご依頼もOKです。実情や予算に合わせて、どうやっていくのがいいか、一緒に考えさせていただきます。

 

ここのコンテナもお客さんの所有物。マンション竣工時には既に置かれていました。これの管理ということでずっとやらせてきましたが十数年経過して、一部割れたりもして見栄えが悪くなってきていました。そこで、コンテナの交換をご提案。コンテナを買い替えていただきました。併せて植栽も一新させていただいたという訳です。

もちろん植物も元はお客さんの所有物でしたが、毎月行って花を植替えたりする流れで、木までも傷んできたら植替えしていました。いつの間にか、植物はこちらのもの、中身だけレンタル扱いに変わっていくという、なんともざっくりとした世界なのです。

誰かさんのやり方がざっくりしているだけか(^-^;

しかしこれもお客さんとの信頼関係があってのこと。

ありがたいかぎりです。

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内, ガーデニング, 庭・植栽 , , ,

  関連記事

風薫る5月

新緑の季節風薫る5月になりました。今月は、端午の節句や母の日もあるのですが、ウイ …

花の植え替えが面倒になったら一年草はやめて宿根草を植えよう

いつもいつも、よくあれだけの花を飾るなぁと感心させられる家を見かけることがありま …

ランと付くのにランではない植物

ユリ科のスズランやオリヅルラン、ヒガンバナ科の君子蘭、シダ植物のコウモリランなど …

茨木市民さくらまつり ガーデニングアート

毎年恒例の茨木市民さくらまつり。その催しの一つに小庭園の展示があります。今年は去 …

公園の落ち葉掃除は必要なのか

紅葉の季節ですね。この時期になると思うのですが、公園での落ち葉掃除、あれ必要なん …

ROYAL STAGE 南春日丘 2年目の夏、軌跡と奇跡(誤算?)

この土地を入手するところから始まっているから、本当はもう3年以上なんです。しかし …

拾い物の流木に、残り物の多肉植物を植えてみた

今年のお盆休みは真ん中で雨が降ってくれたので助かりました。会社の在庫品は予め水や …

門松🎍注文受け付けします

こんにちは^_^ アルファウィンです。 早いもので2023年もあと1ヶ月ちょいで …

あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪

温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …

8月

今年は7月に梅雨がずれました。参議院選挙も終わり夏本番といったところでしょうか? …

S