「ここになんか植えて」も大歓迎 ☺
レンタルグリーン・花 の基本スタイルは、こちらが容器から一式用意して持って行って設置させていただくというもの。しかし、既にお持ちのプラター等に植えて欲しいというご依頼もOKです。実情や予算に合わせて、どうやっていくのがいいか、一緒に考えさせていただきます。
ここのコンテナもお客さんの所有物。マンション竣工時には既に置かれていました。これの管理ということでずっとやらせてきましたが十数年経過して、一部割れたりもして見栄えが悪くなってきていました。そこで、コンテナの交換をご提案。コンテナを買い替えていただきました。併せて植栽も一新させていただいたという訳です。
もちろん植物も元はお客さんの所有物でしたが、毎月行って花を植替えたりする流れで、木までも傷んできたら植替えしていました。いつの間にか、植物はこちらのもの、中身だけレンタル扱いに変わっていくという、なんともざっくりとした世界なのです。
誰かさんのやり方がざっくりしているだけか(^-^;
しかしこれもお客さんとの信頼関係があってのこと。
ありがたいかぎりです。
関連記事
-
-
正月用品のご注文はお早めに~
毎年、気付いたら締め切りになってて案内を出すのも忘れがちなんですが・・・ 門松、 …
-
-
北浜のレトロもじゃハウスから現代の壁面緑化まで
大阪市中央区伏見町にあります青山ビル。大正時代に作られた鉄筋コンクリートの建物で …
-
-
師走
今日から師走を迎えました。なにかと忙しくなるこの時期は、体調管理にも十分注意した …
-
-
10月
再び台風が襲来しました。被害はありませんでしたか?前回の台風からまだ一月たらず街 …
-
-
日の当たらない室内で、和風な雰囲気に合う観葉植物の種類は
観葉植物はそもそも熱帯系の物が多いため、色々な観葉植物を普通に飾れば南国風、トロ …
-
-
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 皆さん …
-
-
貴社に、貴店に、既にある観葉植物のメンテナンスもお引き受けします
お祝いでもらった観葉植物がたくさんあったりして、その後のメンテナンスでお困りでは …
-
-
今年も剪定・除草のシーズンがやってきた
草が伸び、植木が生長してうっとおしくなってくると、剪定・除草の依頼が増えてきます …
-
-
茨木市民さくらまつり ガーデニングアート 2017
  …
-
-
プランター花やコンテナ植栽、花壇の管理もお任せを
前回の記事で、趣旨は違いましたがプランター花のお手入れ風景を紹介させていただきま …
- PREV
- 3月
- NEXT
- 納品業者泣かせの管理人やビル構造など