観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

蕎麦は冷たいのに限る、油性ペンキ塗りは晴れた日に限る

      2017/02/02

昨日は日曜だったけどちょい用で京都へ行って、その後大津をまわって帰ってきました。お気に入りの店が潰れて以来、久しぶりに食べたおろし蕎麦。うーん、やっぱ蕎麦は大根たっぷり冷たいのに限ります!

1485133962466

値段の高い店だったら、おいしい蕎麦屋はあちこちにあるのでしょうけど、蕎麦でそんな高い値段を払ってまで食べたくない。そんなこと言ってるから、大衆的な値段で食べられるおいしい蕎麦屋にはなかなか出会えない・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、大津の例の場所、待ち合わせまでの間にコンテナの屋根にペンキを塗っておこうと屋根に上ったとたん、パラパラっと雨が降ってきました。マジかよー! しかしすぐにやんでくれたから作業開始。が、塗れない。あたりまえである。水で濡れたところに油性ペンキを塗れるはずがないのだ。普段ペンキといえば水性を使うけど、今回は防水性の高そうな油性を用意してたのでした。慌ててタオルで水分をふき取りました。それから金属のハケで剥がれたペンキやサビを落とし、なんとか塗り終えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(粗がわかるからクリック拡大禁止)

これでも、塗らなかったよりはマシでしょう、

ということにしておきましょう。

 

<2/2更新>

1485989242525

でもやっぱり気になって、もう一度塗りました・・・

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

立地が悪くて人が来ないのは、田舎の箱物も、都会の公園も同じ

うちの会社近くの元茨木川緑地。中に入ってみれば結構いい公園なのに、いつもほとんど …

コスモス園は好きじゃないと言いつつ見てきた

秋の風物詩、コスモス。というイメージからか、景観作物に指定されていて、補助金が出 …

「サクラまつなら、栗ごはん」「たぶん、あぶなかしい過ぎる」

主な陽樹、陰樹の覚え方です。陽樹とは、光補償点が高い樹木のことですが、要は明るい …

アグロフォレストリーに一票!

アグロフォレストリーとは、アグリカルチャー(農業)とフォレストリー(林業)を合わ …

厳冬期の植込みは、寒さプラス氷との戦い

趣味でやるガーデニングでしたら、わざわざ土の凍った日に植替えをするようなことはな …

11月

気温も下がり涼しさより肌寒く思うようになりました。釣瓶落としの如く日暮れが早くな …

春ですね。

今日は、茨木市の小学校は卒業式だったようですね。 今年は3学期が急に終わってしま …

今だから笑える、アルファ・ウィン設立8年目頃の話し

それで反省して、おとなしく本業の観葉植物レンタルに専念するはずでした。しかしじっ …

☆sato⑧ 世界遺産 比叡山へ☆

先週の台風が去りまた、残暑が続く毎日ですね~🌀☀ 毎日クーラー漬 …

京都 東寺前の九条通で話題となった ど根性キャベツ

テレビのニュースでも取り上げられていたど根性キャベツ。車からもすぐにわかったので …