タイトルだけで即買いした「眺めのいい店」待望のシリーズ化?
約1年前に、本屋さんで目についた瞬間に即買いした「京都&滋賀 眺めのいい店」。眺め重視派(?)には待望の一冊でした。
知っている店もちらほらとあり、知らなくて新たに行く店も有り。マイベストは、滋賀県近江八幡市の シャーレ水ケ浜 。ロケーションと手作り感が堪りません!琵琶湖へも下りていけます。水鳥もいます。
京都の月刊誌リーフを出版されている京都の会社なので、これで終わりと思っていました。ところが最近、またまた本屋さんで発見、「大阪版」と「神戸・淡路島版」。もちろん即買い!少し前の記事で紹介させていただきました、大阪府池田市のGULIGULIはこの本で知ったのでした。
つい先日は、大阪府堺市の パンゲア へ行ってきました。外観はただの古びた倉庫ですから(写真撮り忘れのため画像は他からいただきました)、本に載ってなかったら行ってませんよね。恐るべし本の威力。反対側は海に面したデッキになっていて、海風が気持ちよかったです!
向こう1,2年は行く所選びに困ることはなさそうです^^
関連記事
-
-
ひと夏 3ケ月で終わった水遣りバイトのお話し
あちらこちらに賃貸物件があり、それぞれに植栽もあります。剪定などは年1,2回のこ …
-
-
☆sato⑦ ま・な・つ!!☆
こんにちわ連日の猛暑ですね☀☀☀ みなさんエアコン漬けや室内外の温度差や冷たいも …
-
-
スズメの子が肩や頭に乗ってきた
丸源ラーメンの入口付近でチュンチュン鳴いているスズメの子を発見!写真を撮ろうと携 …
-
-
夕立の直後に箕面の滝へ行ってきた
茨木市周辺は、ずっと降りそうで降らない日が続いていましたが、先週の土曜日、ようや …
-
-
関西で1日だけ外人を案内するとしたら、奈良がオススメ
奈良市は京都市と比べてこじんまりとしていて、1日で名所をまわれてしまいます。外人 …
-
-
sato③事務所の草花たちパート1☆
こんにちわ^^satoです☆ 今日はすがすがしい日ですね~。 町のあちこちではハ …
-
-
コンビニや小さな飲食店のトイレ、男女分けの理想の形は?
1つしかなかったら男女兼用、あたりまえ。2つの場合、分け方は店によって様々。一番 …
-
-
ユキヤナギ~桜
三寒四温とともに、そろそろ暖かくなってきました。桃の節句を過ぎますといよいよ啓蟄 …
-
-
淡路夢舞台へ行ってきました
「淡路花博2105・花みどりフェア」も昨日で最終日ということで行ってきました。 …
-
-
植物好き、ロケーション重視派には堪らない池田巡り
大阪府池田市から兵庫県宝塚市にかけてのエリアは、古くからのサツキ等植木の産地で、 …
- PREV
- 安威川ダム工事事務所に行ってきた
- NEXT
- 彼岸花には葉っぱはないのか?



