観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

三都物語の三都は大阪、京都、奈良?

   

JR西日本の観光キャンペーンの一環で、1992年に谷村新司さんの歌曲「三都物語」が発売され一躍広まりました。もちろんこの三都とは、大阪、京都、神戸の三都市のことです。

以前、奈良在住の人が「私は奈良に住んでいて、大阪の会社に出勤して、京都で営業して奈良に直帰するから、よく一人三都物語してるねん」と言われていました。このとき三都についてあれっ?とは思ったけど特に深追いしませんでした。

こんなブログの記事を見つけました。ほう、なるほど、関東の人もそう思ってしまうのか。「都」を「みやこ」と読むか都市、都会の「と」と読むかで見方が変わってしまうのですね。さらに別の人の文章を見ていると、東京、大阪、京都だろなんていうのもありました!

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

今だから笑える、アルファ・ウィン設立8年目頃の話し

それで反省して、おとなしく本業の観葉植物レンタルに専念するはずでした。しかしじっ …

同業他社よりお安く提供できる理由 ~25周年を振り返って~

昨日、「レンタル植物の値段が他社より安いみたいですが、ホームページに書かれている …

団塊コンクリ城 一大事でござる <迫る耐用年数>

昨日の産経新聞夕刊からの引用です。 戦災で消失するなどし、戦後の高度成長期に再建 …

カポックは寒さには強いが暑さには弱い ~暑さに強い観葉植物とは~

観葉植物の耐寒性についてはよく言われるところですが、耐暑性(?)についてはほとん …

11月

気温も下がり涼しさより肌寒く思うようになりました。釣瓶落としの如く日暮れが早くな …

「餅は餅屋」面倒なことはプロに任せるのが一番!

器用に何でも自分でやってしまわれる人は尊敬します。私がそうだったとは言いませんが …

南国の花、夏花のイメージのハイビスカスが夏に花を咲かせない理由

南国の花のイメージ通り、ハイビスカスはハワイ等が原産です。そして夏の花のイメージ …

次の狙いは都市化の迫る田んぼ、ささやかなかたき討ち!?

検索しててたまたま見つけた近くの田んぼ。これは滅多に出ない希少物件です。農家は普 …

北陸新幹線の敦賀以西ルート決定は結局京都止まりを意味する?

北陸新幹線の敦賀以西ルートがなかなか決まらず、長年議論されてきました。ここ数年よ …

人生初、整骨院と猫カフェ

仕事柄、重い荷物を持って腰を痛めることは昔からありました。以前は1年に1回位、油 …