観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

隕石でできたような穴を埋めて、庭を修復

   

我が家の庭です。

何かよくわからないけど、シダの中にぽっかりと丸い穴、空いてるでしょ。

実はここにキンカンが植わっていました。

そのキンカンは奈良学園前に旅立ち、さてどうしようかとしばらく考えていました。

しかし考えてもいいアイデアが沸く訳でもなく、元通りタマリュウを植えることにしました。

ちょうどタマリュウが余っていたし。

行き場のなかったサツキもついでに植えときました。

少し植えたばかりに雑草のようにはびこってしまったシダは思いきって撤去。

でも地下茎や根を完全に取るまではできず(せず)、どうせまた出てくるでしょうけど。

後に、もっと時間をかけて丁寧に根を取る作業をしておけばよかったと後悔することになるんだろうなぁ。

お金をもらってやる仕事ではないし、誰にも文句を言われないし、

自分所の庭となると、わかっていてもなかなかできない(-_-;)

 

もう実がいっぱい成ってて、移植時期としたら遅かっただろうけど、

キンカンちゃん、無事に育ってくれ~

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 庭・植栽

  関連記事

マンションエントランスを明るく・・

こんにちわ! アルファウィンです(^^)   ノロノロ台風10号が今ち …

竹は凄い生命力なのにいざ育てようとすると難しい

以前、大型屋内緑化の下請け仕事で竹の植栽もやっていました。足りない照度を電灯で補 …

こんにちは^_^ アルファウィン田中です。 本日は、大阪府東大阪市のとある新築マ …

ラコリーナ近江八幡は一見の価値あり、他にも見所満載

近江八幡市中心部の日牟禮ヴィレッジへはよく行きました。そう、バームクーヘンで有名 …

コルディリネ、ワシントンヤシ、ココスヤシ、そしてヒイラギナンテン

 昨日は涼樹園さんと高木の植え付け作業でした。クレーンで最大限伸ばせる所まで運ん …

バラの木に付いているアレとは

「バラの木に付いているアレ何ですか?」と立て続けに聞かれました。以前の記事で紹介 …

マンションのエントランスに水琴窟を作る

水琴窟とは、日本庭園の装飾の一つで、手水鉢の近くの地中に作り出した空洞の中に水滴 …

プランター花の植替え 管理もやってますよ~

プランター花の植替えは、よほど好きな人でなければ面倒なものです。初めは綺麗にして …

中も外も、鉢物も植栽も、植物のことならお任せください

貸鉢ってあまり広く認識されていないから、近くの人でもあそこは何をやっているんだろ …

エキゾチックな?ちょっと変わった植栽を作ってみました~

地元茨木市の歯医者さんから、変わった植栽を作ってほしいというご依頼をいただきまし …