観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

隕石でできたような穴を埋めて、庭を修復

   

我が家の庭です。

何かよくわからないけど、シダの中にぽっかりと丸い穴、空いてるでしょ。

実はここにキンカンが植わっていました。

そのキンカンは奈良学園前に旅立ち、さてどうしようかとしばらく考えていました。

しかし考えてもいいアイデアが沸く訳でもなく、元通りタマリュウを植えることにしました。

ちょうどタマリュウが余っていたし。

行き場のなかったサツキもついでに植えときました。

少し植えたばかりに雑草のようにはびこってしまったシダは思いきって撤去。

でも地下茎や根を完全に取るまではできず(せず)、どうせまた出てくるでしょうけど。

後に、もっと時間をかけて丁寧に根を取る作業をしておけばよかったと後悔することになるんだろうなぁ。

お金をもらってやる仕事ではないし、誰にも文句を言われないし、

自分所の庭となると、わかっていてもなかなかできない(-_-;)

 

もう実がいっぱい成ってて、移植時期としたら遅かっただろうけど、

キンカンちゃん、無事に育ってくれ~

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 庭・植栽

  関連記事

草刈りマンは今日も行く(何となく切ることもあれば残すこともあり、考えて切ることもあれば残すこともある)

ひょこっと予定が空いたので、明石のアパートのリフォーム確認に行くことにしました。 …

サボテンや多肉はどれくらいの寒さでもいけるの?

こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 寒い日が続いていますね、、&# …

木陰の植物置き場の一長一短 ~藤棚のあゆみ~

会社を始める前から、ここには藤棚がありました。観葉植物を扱い温室が必要となったと …

多くの人が心地いいと感じる緑の景観、そのポイントとは

自然そのものの風景を遠目で見るのは誰でも心地よく思えることでしょう。しかしその中 …

マンションのエントランスに水琴窟を作る

水琴窟とは、日本庭園の装飾の一つで、手水鉢の近くの地中に作り出した空洞の中に水滴 …

竹は凄い生命力なのにいざ育てようとすると難しい

以前、大型屋内緑化の下請け仕事で竹の植栽もやっていました。足りない照度を電灯で補 …

レッドヒル ヒーサーの森(目の保養にどうぞ~)

          &nbsp …

うめきたガーデンを辛口評価

ザ・一年草花壇。近々冬仕様に植え替えですね~ メインの滝。期待が大きかっただけに …

草刈りとちょっと剪定、祝い花配達、観葉植物の撤去処分

定期的な観葉植物メンテナンスの仕事は予めわかっていることなので、なるべく月初から …

江坂で7LDK+屋上+平面駐車場2台付の家はいかが~

といっても、4月末退去予定のためまだ中は見れませんし、私も見たことありません。と …