観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

たまたま見かけた案山子~今どきのかかし事情

   

O

O

たまたま通りがかりで見かけた案山子です。案山子って奇妙な字だなぁって思ってたけど、語源由来辞典には次のように書かれていました。

かかしは古くは髪の毛や魚の頭などを焼き、串にさして田畑に立てたものであった。悪臭で鳥や獣を追い払っていたことからこれを「嗅がし(かがし)」と呼び、清音化されて「かかし」となった。・・・<中略>・・・「案山子」は元々中国の僧侶が用いた言葉で、「案山」は山の中でも平らなところを意味し、「子」は人や人形のことである。・・・<中略>・・・「かかし」の当て字に「案山子」が用いられるようになったと考えられる。

ちなみに「カカシ」と検索してみると、アニメばかりでてきます。何かそんなんがあるんですね。

dscn40071

これは他からいただいた画像ですが、リアルですねぇ。かかしコンテストみたいなのが各地で行われていて、その一つみたいですね。

他、コチラのサイトには様々な面白い案山子が紹介されていました。実用性重視の今どきの案山子もすごいです。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

厳冬期の植込みは、寒さプラス氷との戦い

趣味でやるガーデニングでしたら、わざわざ土の凍った日に植替えをするようなことはな …

奈良「大和郡山お城まつり」でお花見

奈良市の学園前、菖蒲池付近で新規の植栽関係のお話しをいただき下見、その足で桜の綺 …

話題沸騰!? イチゴの話し

白いイチゴが出た、一粒千円のイチゴが出た等、話題になることが多いイチゴ。高級イチ …

茨木市の市制70周年を祝う写真集が出版されました

昔の写真提供をしていただき、それが採用されたら4,000円の本を進呈します。とい …

セリが卸になって、卸が小売り店になって、小売り店は、、

うちの仕入れの大半は豊中市の市場、大阪植物取引所です。と言っても実際に利用するの …

TVに出てた流木家具職人さんに会ってきた

先週火曜日たまたま観たTV「マツコの知らない世界」で流木インテリアが紹介されてい …

アグロフォレストリーに一票!

アグロフォレストリーとは、アグリカルチャー(農業)とフォレストリー(林業)を合わ …

温室のまわりにハグロトンボ舞う

二匹います 三匹います メスは黒 オスは青 あまり意識してなかったけど、先日来ら …

うちの物件、サムシングフラワー

花があったら手間がかかるのに、ないと寂しいから何か置く。うちの物件はほとんどそん …

まだやりますよ太陽光発電

 経済産業省は4月28日、2030年度の全発電電力量に占める原子力発電の割合を2 …