観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

小型船舶の免許更新に行ってきた

   

気が付けば1年以上前に期限を迎えていた小型船舶の免許。5年に一回更新なのですが、失効となると余分に講習を受けなければならず面倒なものでした。しかし忘れていたことを思い起こさせられたり、さらなる安全意識が身に付いたり、それなりに意義のあるものでした。これで胸を張って乗れる!?

釣りもしないでボート乗って何すんねんって不思議な顔されたことありますが^^;

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

話しの中でかなりのウェイトを占めていたのが水上オートバイ。ジェットスキーと言ったり、マリンジェットと言ったりしますが、それらは単にメーカーによる言い方の違いみたいですね。で、つい先日も琵琶湖で死亡事故がありました。最新のは100キロも出るらしく、まさに凶器ですね。おとなしく水辺を楽しみたい人からしたら、あれはホント何とかして欲しいものです!

そういえばパスポートも何年も前に期限切れ。とりあえずでも更新しとこかなぁ~

昔落ちた宅建。今年はもう手遅れだけど、来年は再チャレンジしてみよかなぁ~

園芸装飾技能士なんて資格も取ってたような・・・

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

収穫の秋

すっかり夕暮れが早くなり気がつけばもう10月なんですね。皆さん秋は満喫出来ていま …

TVに出てた流木家具職人さんに会ってきた

先週火曜日たまたま観たTV「マツコの知らない世界」で流木インテリアが紹介されてい …

神戸国際会館屋上の SORA Garden へ行ってきた

言わずと知れた西畠清順氏がプロデュースした庭園です。前々から行ってみたいと思って …

南国の花、夏花のイメージのハイビスカスが夏に花を咲かせない理由

南国の花のイメージ通り、ハイビスカスはハワイ等が原産です。そして夏の花のイメージ …

スズメの子が肩や頭に乗ってきた

丸源ラーメンの入口付近でチュンチュン鳴いているスズメの子を発見!写真を撮ろうと携 …

観葉植物リースと言うのが多数派ならそれでいいか、レンタルでも

観葉植物の手入れをしていたら「それ、リース?」って聞かれることがよくあります。で …

丹後海と星の見える丘公園セミナーハウス

年末、宮津へ行ってふらっと立ち寄った京都府立丹後海と星の見える丘公園、その中のセ …

茅葺き古民家にチャレンジ !?

都会のマンション、リゾートマンション、都会の一戸建て、田舎の一戸建て、一棟物収益 …

厳冬期の植込みは、寒さプラス氷との戦い

趣味でやるガーデニングでしたら、わざわざ土の凍った日に植替えをするようなことはな …

納品業者泣かせの管理人やビル構造など

観葉植物を配達していてぶち当たる壁。納品用駐車場のないビルやマンションにどうやっ …

S