観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」

   

京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられていて、園路も整備されています。これからの時期は、ただ散歩するのも気持ちよさそうです。展示販売もされていて値段も安く、植物好きにはお勧めのスポットです。

 

 

これはたまたま電車が通ったときに撮った失敗作ですが、もっと綺麗に撮影できるスポットもありました。ご丁寧に、特急が通過する時間まで書かれていました。鉄道写真マニアにもお勧めです。

 

すぐ近くには、道の駅「和・なごみ・」があります。道の駅は全国あちこちにできて、どこも似たような感じになってきましたが、ここは昔ながらの雰囲気で地域色豊かな、とてもいい所でした。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内, ガーデニング, 庭・植栽, 風景

  関連記事

観葉植物でオフィスを軽く仕切る、間仕切りプランターはいかが~

オフィスの一部を軽く仕切るのによく使われるパーテーション。プランターボックスとか …

世界の熱帯植物が集まる展示即売イベント「BORDER BREAK」のご案内

雑誌BRUTUS特別編集 珍奇植物/総まとめ に紹介されていました。 今年で4回 …

2DKを1LDKへ間取り変更するリフォームのご紹介 <ビフォー/アフター>

弊社所有物件「サンライフ横江」のリフォームの様子です。10年以上住まれていた方が …

☆sato ☆多肉植物☆

こんにちわ。12月も残すところあと10日ほどとなりましたね。 年の瀬となると気忙 …

夏の水やり不要 暑さに負けない リッピア  

こんにちは☀️ お盆も過ぎて、夏もいよいよ後半戦に入 …

広告宣伝として、また企業のイメージアップ戦略としてのグリーン活用法

口コミやSNS拡散によって、あっという間に行列のできる有名店になってしまう飲食店 …

シュロチクの教訓~水切れしても後でたっぷり水をあげたら元に戻る植物と戻らない植物~

今年もまた去年と同じ失敗をしてしまいました。シュロチクの水枯れです。月2回メンテ …

団塊コンクリ城 一大事でござる <迫る耐用年数>

昨日の産経新聞夕刊からの引用です。 戦災で消失するなどし、戦後の高度成長期に再建 …

春先はコニファー類の剪定適期です

年に一回の剪定ですと、色々な樹木があった場合、適期でないのに切ることもあります。 …

5月

風薫る5月を迎えました。 心地よい時期はすぐに終わってしまいそうですね。 さて、 …