観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

松竹梅の梅と梅林の梅

   

2月に入り節分の頃となりました。公園の梅もそろそろ咲き初めたところですが、皆さんお正月に飾っていた松竹梅の盆栽はどうなりましたか?役目を終えたものを弊社も回収してきました。このままどうしたら良いものか、梅だけでも別の鉢に植え替えておけば来年には、再び開花を楽しめそうなので玄関先のわずかなスペースでもあれば様子を観察してみるのもいいですね。

<スタッフY>

 

O

弊社から200mのところにある元茨木川緑地梅林(2/2 AM7:00撮影)

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 庭・植栽

  関連記事

植物の水遣りで、屋内と屋外の大きな違いとは ~寄せ植えを例に~

屋内と屋外との違いは色々ありますが、植物を育てるのに根本的な違いとなるのは水遣り …

春のお勧め花苗 観葉植物

こんにちわアルファウィン 田中です 桜も満開🌸(*^^*) 朝晩 …

マンションエントランスを明るく・・

こんにちわ! アルファウィンです(^^)   ノロノロ台風10号が今ち …

住まいの方位(リビングやバルコニーの向き)と植物の関係

日本では昔から住まいは南向きがいいとされ、「南向き信仰」とも言われています。小学 …

「サクラまつなら、栗ごはん」「たぶん、あぶなかしい過ぎる」

主な陽樹、陰樹の覚え方です。陽樹とは、光補償点が高い樹木のことですが、要は明るい …

多肉ガーデンと、大型プランターで花壇風

今月は2つ、大きな植栽工事をさせていただきました。 植栽工事といっても、造園屋さ …

シュロチクの教訓~水切れしても後でたっぷり水をあげたら元に戻る植物と戻らない植物~

今年もまた去年と同じ失敗をしてしまいました。シュロチクの水枯れです。月2回メンテ …

「ご自由にお持ち帰りください」コーナーを設置しました!

「引き取りをした胡蝶蘭の陶器鉢などは、できるかぎり再利用させていただきます」とい …

各業界と比較した園芸業界の市場規模はどの位か

一目瞭然の市場規模マップというのを見つけました。 コチラです。 「花き小売」とい …

うめきたガーデンを辛口評価

ザ・一年草花壇。近々冬仕様に植え替えですね~ メインの滝。期待が大きかっただけに …